
いきなり100mile -2
「ULTRA-TRAIL Mt.FUJIスタート編」
準備や体作りなどは別記するとしてレース感覚があるうちにレースの感想を。
このレース、前日受付のみで出場する為には木曜日受付、金曜15:00スタートで日曜の11:30までにゴールとなるので4日間かかる。
まずは受付、必携品チェックと言ってリストにある物は必ず持って出走しないといけない。
これに2時間くらいかかりました。レース前にもう疲労(笑)
そして前泊のホテルへ、レースツアーなのでまわりも全員出場者。大浴場に行くとみんな腹筋バキバキの脚ムキムキ人間ばかり笑
自分もこのレースの為に3か月禁酒、−6kgのダイエットしたのでそんな人たちの中でもあまり目立つ事なくお風呂に入浴できた、レース前日なので長湯はみんなしないみたい。



レース当日、秋田チームの出場者の方々と挨拶を交わし静岡県の「富士山こどもの国」からスタート。山梨のホテルから静岡へ向かう途中に山岳ナースガイドのKさんより熱中症へのアドバイスメールが届いた(ありがとうございました)精進湖エイド手前の山中に救護要員としているそう。これは山中はかなり暑いのだろうと思い塩麦茶、経口保水パウダーなどザックを降ろさなくても充填出来る様に装備を変えた。
天気予報は1週間前の大雨予報から一気に好転して晴れに変わっていた。防寒対策グッズは必携品以外はドロップバックへ。そしてスタート時間を迎える。

