
2月の活動報告と3月の目標
こんにちは、カズトです。
気付いたら2月終わってた…ということで活動報告と3月の目標です。
2月の目標

結果
しっかりと原稿を間に合わせ、コミティアにて新刊を出すことができました。
2月25日 #コミティア147 #コミティア147お品書き
— 松本カズト💀漫画家志望 (@kzt_mtmt) February 22, 2024
委託 き37a「misha深謝」(@50AriseMisha )
『狐の恩返し』B5/44P/500円
ホラーライトBL(キスもなし)冒頭のモブは死にますが主要人物は死にません
昔主人公に救われた狐チャンが恩返しにやってきて祟り神的なものと戦ったりするお話です🦊 #創作BL pic.twitter.com/NzZ36bQKx7
コミティアレポ
じゃあコミティア行ってどうだったの、という話ですが、しこたま出張編集部を回ってきました(6~7社くらい)。
直前に「マンガ進路相談室フロン」の東西先生にもアドバイスを頂いて、私が考えた候補にないところも含めて回ってきました。
各社感想については文字にするとすさまじい長さになるため、配信でお話させていただいております。もし興味のある方は是非ご覧いただけると幸いです。
持ち込みの結果は…
なんと…1社から名刺をいただきました…!!!
今年の目標が名刺をもらう事だったのでめちゃくちゃ驚きました。
しかも東西先生にオススメしていただいた会社。東西先生スゲエ…
下記にリンクを貼っておきますので持ち込み先や自分の好きなものを見失ってしまった方は是非扉をたたいてみてください。
半信半疑
さて、散々名刺がほしいと騒いではきましたが、いざいただくと今まで出版社以外(仲介業者など)で「連載しましょう」という話が来ても不発に終わることが複数あったため、ほんとかな…?という気持ちが大きくなってしまいました…。名刺を頂いた担当(になってくれるかもしれない方)さんは自社の6月〆切の賞に応募しようとおっしゃってくれています。
なのでそこを目指してプロットやネームの提出をしていこうと思っております。
担当(になってくれるかもしれない方)さんへの連絡について
経験者の先輩方に口酸っぱく「どんどんいけ、定期的に連絡をして忘れられないようしっかり進捗を報告しろ」とアドバイスを頂いたので、早めにプロットとネームに着手して、キャラ表も作ってできたものからどんどん送ろうと思います。
おや…?タスクの様子が…?
4月にご依頼のLive2D納品、5月末にまたコミティア、それに加えて6月末に賞の原稿が入り、コルクマンガ専科の課題は常にある…と。結構やばい事になってまいりました…
コルクマンガ専科の課題は今ネタ出しをしているところなので、これを5月コミティアの新刊と合体させようと考えております。
賞用のネタはもう決まっていて、あとは膨らませてプロットとネームをチェックしてもらい、5月末か6月頭から他の予定を入れず一気に描く感じでしょうか…。それでも結構カツカツなので早めにネームだけでも仕上げたいです。
3月の目標

上記に加えて6月末〆切の賞に出す作品を作っていきます。
まあ連載するとなったら月産32Pは普通だし出来て普通やろとは思いますが、商業ラインで通用するクオリティを担保するにはもう少し時間が欲しいところ。コルクマンガ専科&5月コミティアの新刊のP数を少し抑え気味にして賞の方にリソースを充てようと考えてます。
まとめ
なんか一気に話動いてきたな…というのが所感ですが、引き続き出張編集部では名刺を(なんぼあってもいいですからね)、賞では何かしらの部門でひっかかるように頑張りたいと思いますので、是非応援よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
