![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138427649/rectangle_large_type_2_4be6dc776b55e715801f440edbe5e51f.png?width=1200)
[出展レポート]宮城県での『めぐり市』に出展しました
4月21日に宮城県大崎市にあります菅原工務店様で行われためぐり市に出展しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713742975592-G8D8hgEUOX.png?width=1200)
今回で3回目の参加でしたが、毎回、たくさんの方が鑑定にご興味を持ってくださり、ほぼ休み時間なく、鑑定をさせていただいております。
そして、今回は3パターンの鑑定となりました。
いつものように、自分を知りたい・鑑定に興味があるというパターン
お子さんの才能を知りたい(お子さん自身がご興味を持ってくれた)
以前本鑑定を受けていたので、もう一度聞きたい
このめぐり市で多いのは、お子さんの才能を知りたい、ということで訪れてくださる方が多いということなんです。
これからの進路について考えている
とか
まだ、学生だけど私(母親)とは何か違うと思っている
とか
子どもの悩みを解消したい
ということで訪れてくれます。
そして、お名前の鑑定をすることで、納得してくださり、安心してくださいます。
私には子どもはいませんが、親が自分と違う子どもに戸惑う気持ちは、なんとなく分かります。
だからこそ、その違いがどこから来ているのか?も含めて、お話させていただくと、すごく安心してくださるので、改めて、やまと式かずたま術が家族関係も良好にすることを実感します。
鑑定を受けることができなくても、こちらの書籍でお名前の数を出していくことができるので、もし、お子さんの才能を、と思う方は、ぜひ、こちらの書籍を手に取ってみてくださいね。
そして、もう一つ嬉しかったのが、既に一度、本鑑定を受けたことがある方が、また鑑定を受けたい、と遊びに来てくださったこと。
前回の本鑑定の内容があまりにも当たっていて、ビックリした、と言っていただけました。
正直、当たる/当たらない という鑑定ではないのですが、もし、当たっていた、と思っていただけていたのであれば、自分らしく生きることができていたから、だと思うんですよね。
自分が自分の人生を生きる、そのお手伝いをすることができるのが、やまと式かずたま術だと思っているので、それを体感していただけたことが本当に嬉しく思っています。
また、機会があれば、イベントに出展し、たくさんの方にやまと式かずたま術をお伝えできれば、と思っています。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
今、こちらでは自分らしい働き方のための無料動画プログラムをお送りしております。
ご興味ございましたら、ご登録くださいね。