
FPSで足音をよく聞くためのデバイス紹介
こんにちは!
KaZuです。
今回はFPSでなんでそんなに音が聞こえるのということをよく言われるので(間違っているときもあり)、自分が使っているデバイスを紹介します。まず、大前提として通常のイヤホンやヘッドセットにはノイズキャンセリング機能がないものがいまだに多くあります。足音が重要なゲームにおいて、ヘッドセットのコードがこすれる音などのノイズ成分は有線であればかなり多く耳に入ってしまいます。このため、本当に足音を聞きたい場合はノイズキャンセル機能付きのイヤホンやヘッドセットは必須になると考えてよいと思います。
おすすめ ヘッドセット Sony WH-1000 XM3
これは通常の音楽を聴くのにもすごくおすすめで現在ではXM5まで出ており、ノイズキャンセリング性能も上がっているため、そちらを確認してもよいかもしれません。ただFPSをブルートゥースでプレイするなどという愚行はできないので、これを有線にする必要があります。そこで自分さらに以下のデバイスでPCと有線接続してプレイしています。
V moda Boom Pro マイク(注意書き必読)
こちらの製品をSonyのヘッドセットにつなげるのですが、こちら注意が必要で、イヤホンジャックの金色部分のすぐ下の黒い部分がそのまま使用する場合Sonyのイヤホンジャックと干渉して最後まで挿入することができません!!!
そこで、こちらのようにカッターなどで加工して黒色部分を削っています。
以上となります!ぜひ敵の足音を敵よりも早く認識して勝利への一歩をお進みください!
接続状態



