![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30215068/rectangle_large_type_2_cc06f9636214b3393fc7ec97a804212b.png?width=1200)
音楽を止めるな
人は人の心の痛みを想像はできても本当の意味で感じることはできない。
でも人は人が嬉しいことを、自分のこと以上に嬉びを感じることはできる。
情熱大陸の
私たちは音楽の力を信じている
東京フィルハーモニー交響楽団
を観た。
コロナの影響で4か月もの間活動ができず、ステイホーム下では演奏の練習もできず(河原や車の中で練習するしかない)もちろん経営面でも存続の危機さえあった中、観客と演奏者の人数を減らしてのコンサート。
それぞれの楽団員さんがそれぞれの思いを込めての演奏。
多少のリスクを覚悟して、それでも聴きたくて集まった観客。
ドヴォルザーク新世界より(新世界…何か象徴的ですね)
吹けないって状況って僕にとっては恐怖なんですよ(ホルン奏者の方)
ヴィオラにはその力が確実にあると思っているので(ヴィオラ奏者)
音楽の力にみんな自信を持っていた。
音楽ではお腹はいっぱいにならないけど、
音楽は生きていく上で欠かす事のできないもの。
変えの効かないもの
コロナ以前とは全てが異なる世界で、また音楽は息をふきかえす。
僕たちも僕たちのためにも音楽を支えよう。