
今日のフランス語フレーズ
今日のフレーズは
hausser le ton = 声を上げる、語気を荒げる
です。
“hausser”は「上げる」や「高くする」を意味する動詞、“ton”は「(声や音の)調子」、「音色」などを意味する名詞ですが、組み合わせると、 「語気を荒げる」、「声を上げる」という表現になります。
==============
- Excuse-moi. Je ne voulais pas hausser le ton.
ごめん、声を荒げるつもりはなかったんだ。
- Je dois beaucoup me répéter et hausser le ton pour me faire comprendre.
何度も繰り返したり、声を張り上げたりして、自分を理解してもらう必要があり
ます。
- Le Parlement et la Présidence devraient hausser le ton au nom des citoyens qui souffrent.
国会と大統領府は、苦しんでいる市民のために声を上げるべきだ。
============
作文練習です。
1) アフリカはこのような不平等に対して声を上げなければならない。
L’Afrique doit ( ) ( ) ( ) contre ce genre d’inégalité.
2) このような脅威に対して、国際社会は声を上げそのような政策を変更しなければいけない。
Face à cette menace, la communauté internationale doit ( ) ( ) ( ) et changer de telles politiques.
3) 欧州議会はこのような行為に対して声を上げ、立ち上がらなくてはならない。
Le Parlement européen doit avoir le courage de ( ) ( ) ( ) et de s'élever contre ces comportements.
=============
答えです。
1) hausser le ton
2) hausser le ton
3) hausser le ton
=============
A bientôt !