![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120566363/rectangle_large_type_2_db3ac74708aa73f9bc938b51f35f63d9.jpeg?width=1200)
今日のフランス語フレーズ
今日のフレーズは
On (ne) sait jamais = 万が一ということもあるから
です。
“savoir”は「知っている」や「分かってる」を意味する動詞ですが、主語を不特定代名詞の”on” にし、否定辞の”jamais”を組み合わせて、「万が一のこともあるよ」、「誰にも分からないよ」という表現になります。この場合、主語を変えることは不可能です。また口頭での会話ではneはほとんど発音されません。
==============
例文です。
- Prends ton parapluie. On ne sait jamais.
傘を持って行きなさい。万が一ってこともあるから。
- L’équipe du Japon ne sera pas qualifiée au quart de finale ? On ne sait jamais.
日本は決勝トーナメントに行けない?そんなの誰にも分からないでしょう。
- On ne sait jamais. Tout est possible.
誰にも分からないよ。何でもあり得る。
============
作文練習です。
- 何が起こるかは、誰にも分からないよ。
On ne …………………….. ce qui peut se produire.
- 問題は、彼らがどうなるか決して分からないということなんです。
Le problème, c’est qu’........................................ ce qu’ils vont devenir.
- いつお金に必要になるかなんて、誰にも分からないよ。
………………………………….. à quel moment on peut avoir un besoin d’argent.
============
答え
sait jamais
on ne sait jamais
On ne sait jamais
============
Bonne journée !