見出し画像

ゼミ紹介2024


はじめに

ご覧いただいている皆様、こんにちは!
慶應義塾大学商学部・加藤一誠(かとうかずせい)研究会です。

これから、ゼミ紹介や事前課題の書き方などについて、10期12人でブログリレーを行います!
昨年度まで先輩方が更新されていたゼミ紹介ブログにアクセスができなくなってしまいましたので、こちらのnoteで発信する運びとなりました。

初回の記事更新は、総務の利田英秋(としだひであき)が担当いたします!

今回は、大まかなゼミの概要をご説明させていただきます。

ゼミ日程

加藤ゼミの活動日は

本ゼミ:毎週水曜日 4・5限
サブゼミ:毎週月曜日 4・5限

となっています。

ここだけの話、いずれも5限までとなっておりますが、17時頃にゼミが終わる場合が多いです!(ワークライフバランスも重視!)

講義内容

加藤ゼミの研究対象は交通です。主に鉄道、航空、道路分野の3点について研究を行い論文を執筆します。

年間のスケジュールは

4月:統計ソフト演習、論文基礎講義
5〜6月:3年生研究テーマ決め
6〜7月:4年生卒論中間発表
9月:ゼミ合宿(3年生三田論中間発表)
10月〜11月:3年生三田論執筆、4年生卒論執筆
11月:三田祭(3年生三田論発表)
12月:4年生卒論最終発表
1〜3月:4年生卒論提出、3年生卒論中間提出

となっています!

終わりに

今後もこちらのnoteにてゼミ活動の詳細についてご紹介することに併せて、ゼミ説明会やオープンゼミでnoteではお伝えしきれない情報をたくさんお伝えいたします!
是非Instagramをフォローしていただき、今後の情報更新をお待ちください!
(Instagramのリンクは概要欄に貼ってあります!)

いいなと思ったら応援しよう!