見出し画像

【Stade Rennais 20-21新加入選手】

こんにちは、DJkazuです。今回はレンヌの新加入選手について触れていきます。
チャンピオンズリーグ出場が決まりメンバー入れ替えは無いと思ってた矢先にメンディがチェルシーへ、ハフィーニャがリーズへとプレミアへ去ってしまった。
主力が抜けたなかどんな選手を獲得したのか紹介しようと思う。
そして今季目玉の大物CBは誰なのか!

《新加入選手》

マルタン・テリエ🇫🇷
元🇫🇷u21代表 184cm 23歳

今季1人目となる補強選手はリヨンから獲得した快速ウインガー。リーグでは一昨年ほどの成績を残せなかったがフランス杯では持ち前のスピードとドリブルで本領発揮。4試合3得点と好成績を残した。
レンヌ加入後はリーグ開幕前のサマーマッチ(親善試合)がデビュー戦となったが5試合4得点とこちらも好調。上背もあり相手を抱えて一気にスピードで剥がすこともできる。
すでに左WGで定位置を獲得したため今後更に成績を伸ばしていって欲しい。テとの競争も見もの。

ナイフ・アゲール🇲🇦
🇲🇦代表 188cm 24歳

今季2人目の補強選手はディジョンFCOから。
20歳の若さで
🇲🇦A代表デビューしベナティアとコンビを組んだモロッコサッカー注目のDF。
ディジョンでは初出場試合で初得点するなど一気に注目の的に。
恵まれた体格に加えてそれに似合わないスピードを持つ左利きCB。左SBもこなすことができる。パスセンスも魅力で後方から試合を組み立てる。ニャニョン、モレルが退団した現在は主将とコンビを組みゴールを守る。ルガーニ加入もコンスタントに試合に出場している。
日本人は覚えやすそうな名前。


セール・ギラシ🇫🇷🇬🇳
元🇫🇷u20代表 187cm 24歳

今季3人目の補強はアミアンから。
上背もある万能型FW。ケルン時代には大迫勇也とも同僚でありスタメンを争うライバルだった。
昨季にはPSG相手に2ゴールなど決定力の高さを見せつけた。そしてレンヌでもそれを披露。今季はリーグ戦4試合に出場しすでに3ゴールの活躍を見せる。スピードを生かしDFの裏を抜けたり相手を抱えてボレーなど様々なシュートパターンを持つ。
シェバチョーは🇨🇭へレンタルされ、ニアングからもスタメンを勝ち取っているためCLに期待がかかる。
CL初戦クラスノーダル戦ではpkを沈め好スタートを切った。
🇧🇷


アルフレッド・ゴミス
🇸🇳
🇸🇳代表 196cm 27歳

今季4人目の補強はアゲール同じくディジョンから。

メンディがチェルシーへ移籍し正GKとして迎え入れた。メンディと同じ
🇸🇳代表で身長も変わらずなんか似てる。
トリノの下部組織出身でクロトーネ、チェゼーナなどへレンタルを繰り返していた。SPALのセリエA残留に貢献後初の
🇫🇷上陸ディジョン加入に至った。
196のリーチは凄まじいものだが、飛び出しの勘は全くない。ただセットプレーにはめっぽう強い印象がありFK、PKはダイナミックなセーブを見せる。
CLがデビュー戦となったゴミスだがパフォーマンスとしてはまずまずやはり動きが遅い、、、
クベク並みに遅い。

頼みます今季。

ダウベルト・エンリケ🇧🇷

🇧🇷国籍 181cm  27歳

今季5人目の補強は🇮🇹セリエA、インテルから1年レンタル+買取op付きでレンヌにやってきた言わずと知れた爆速🇧🇷人だった。
インテルでは長友佑都やアレックス・テレス(現マンチェスターU)ともポジション争いを繰り広げた。昨季はフィオレンティーナに貸し出されシーズン5アシストを記録した。
リーグアンには16-17に所属していたニース以来の復帰となる。
マウアサの怪我により緊急的な獲得となったが実力は素晴らしいもの。すでにCLクラスノーダル戦も先発出場し後半81分まで出場している。

セリエAはほぼ観ていないのでニース時代の印象になるがやはりダウベルト最大の特徴は凄まじい「スピード」だろうドリブルが、特別上手いわけでは無いがスピードだけでゴリ押して相手を置き去りにする。
また身長も181cmとそこそこありフィジカル戦もまぁまぁ勝ってる。
ただ、マウアサ同様守備に難有り。それが原因でインテルでは泣かず飛ばずだったようだ。
ギラシへの配球が気になるところ。


ダニエレ・ルガーニ🇮🇹
🇮🇹代表 191cm  26歳

今季の大目玉とされていた大物CBはゴディンでもフェルトンゲンでもハビ・マルティネスでも無く🇮🇹王者から貸し出されたルガーニであった。
ボヌッチ、バルザーリ、キェッリーニ(BBC)を崩す者として期待されていたがもう26歳になっていた。
(まだ24ぐらいだと思ってた)近年はプレー面の批判も見受けられる。
そんなルガーニ、調べた所守備の丁寧さが持ち味の選手の様。191cmの体格もあるので個の能力で勝負するリーグアンでもやっていけると思う。
思わぬ所からの獲得となったが様々なタイトルを取り実力は申し分ない。ビッグマッチにも強いだろうしとても心強い。
心配なのはどう起用するかだ現在Aチーム登録されているCBはアゲール、ルガーニ、ダシルヴァ、ニャムシとなっている。ニャムシは経験不足な面も含め2番手は確実だろうが、問題は他の3人である。
ダシルヴァは主将のため試合には欠かせない人物。となるとアゲールを下げる事になるがレンヌに来てから素晴らしいパフォーマンスを見せている。
J.ステファン監督は5バックを起用する事も多いのでそれであれば出場機会が満遍なく訪れるだろう。

確実に今季のキーマンになりうる選手。


ジェレミー・ドク🇧🇪
🇧🇪代表 171cm  18歳

今世界が注目する爆速ウインガーが遂に五大リーグ上陸。ヴァンサン・コンパニ監督率いるアンデルレヒトで16歳でプロデビューすると代表にも招集されネーションズリーグでは🇮🇸相手に1得点の活躍を見せた。

「ベルギーのマネ」とも言われる彼の最大の特徴は爆発的なスピードである。小柄ゆえにフィジカル戦は得意としていないが相手に詰められる前にDFとの距離を十分に稼ぐことができる為、なかなかボールを奪われない。

更に卓越したドリブルスキルを持っておりキレのあるシザーズなどで相手を翻弄する。
リーグ戦での得点はまだない為期待がかかる。

ドクを見てるとアフリカにルーツを持っている事やプレースタイルも似ている為ポール=ジョルジュ・エンテプを思い出す。

いいなと思ったら応援しよう!