![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67439766/rectangle_large_type_2_784247ed15d8ad9e54b9fb2145df0280.jpeg?width=1200)
BSCとアニモカが共同でブロックチェーンゲームファンドの運用開始
12月6日
バイナンススマートチェーン(以下BSC)とAnimoco Brands(以下アニモカ)が、NFT・ブロックチェーンゲームファンドの運用を共同で開始したことを発表しました。
ファンドの規模は約2億ドル(およそ227億円)で、BSCとアニモカ各社から1億ドルずつ出資したとのことです。
発表によるとBSCの出資金額はバイナンスが10月に発表したファンドから出されているものです。
・大手取引所バイナンスが手がけるスマートチェーン
BSCはバイナンスが2020年9月から本格的に提供しているブロックチェーンで、イーサリアムを軸とした暗号資産の管理、運用、マイニングを行っています。
今年10月にバイナンスがBSCの成長拡大を見込んだ約1,000億円のファンドを
設立しており、今回の出資が対象の一つとされています。
ゲームと金融を融合させたゲーミファイやメタバース、VR事業といったカテゴリが投資対象となっており、今後の成長が期待されます。
・香港を拠点とするゲーム企業アニモカ
アニモカはゲームやアプリ開発の企業で、ブロックチェーンやNFTへの投資も行っています。
オンラインゲームユーザーへ向けたデジタルウォレットや金融サービスにも注力し、サンドボックスやアップランドといったメタバース事業のNFTゲーム企業への資金調達にも参入しています。
・メタバースとは
メタバースとは仮想現実のことで、ネットワークに作られた仮想世界全般を指す言葉です。
メタバース内ではアバターをを操作し、さまざまなアイテムの売買がなされています。
そのため暗号資産やNFTとの親和性が高く、それぞれの価値向上や経済効果が生み出されています。
代表的なメタバースのプラットフォームには「フォートナイト」「ザ・サンドボックス」があります。
2021年10月下旬にフェイスブックが社名をMetaに変更するなど、今後ますます発展が見込まれています。
BSCとAnimoca、220億円規模のBCゲームファンドをローンチ
https://coinpost.jp/?p=299129
バイナンス、1,000億円規模のBSCファンドを発表
https://coinpost.jp/?p=283833
バイナンススマートチェーン
https://coinpost.jp/?post_type=glossary&p=236543
#Webライター #個人投資家 #日本語教師 #金融投資 #株式投資 #ETF #米国株式 #投資信託 #債権 #REIT #コモディティ #ゴールド #暗号資産 #仮想通貨 #高配当株 #FIRE #サイドFIRE #複利 #NISA #つみたてNISA #iDeCo #Meta #メタバース #NFT #Defi #fintec #トリニティスタディ #4 %ルール #ビットコイン #イーサリアム #Dao