【コロナ禍渡航】渡航時書類(ケニア) 2022.1時点
今回、1/20-29にかけてケニア(Nairobi, Migori, Narok)に渡航して参りましたので、その際の必要書類などこ情報を書かせていただきます。
※最新情報は、くれぐれもケニア大使館の「入国に関するその他の情報」(http://www.kenyarep-jp.com/visa/entryinfo_j.html)をご確認下さい。
まず、結論として今回必要だったのは
①パスポート(残存期間6ヶ月以上)
②e-VISA
③コロナワクチン接種証明書(2回)
④PCR陰性証明書(英文、72h以内)
※1. ③、④は、"Global haven"
(www.globalhaven.org)というサイト上に、搭乗までにアップロードしておく必要がありますが、今回チェックイン時に紙の原本での携行も求められました。(②のeVISAもケニア到着時回収されるので、紙の原本を印刷しておく必要があります。)
※2. "MINISTRY OF HEALTH Traveller QR code retrieval(https://ears.health.go.ke/airline_registration/)"に、パスポートの基本情報、電話番号、メールアドレス、フライト、座席番号、健康状態、に加えて、パスポートの画像データなどの登録が必要になります。
⇒※2.に航空券の情報が必要なため、この手続きをする前に先に航空券は確保しておく必要があります。
また、各種費用は以下の通りです。
②観光ビザの場合 $51
(ケニア大使館HP:http://www.kenyarep-jp.com/visa/visa_info_j.htmlより)
③無料(各自治体、保健所にて申請)
④¥20,000-¥50,000程度
⇒成田空港や、羽田空港にもPCR施設はあるがかなり高い(¥50,000程度)ので、極力事前に民間の病院でPCRテストを受けておかれることをお勧めします。渡航前日、36時間前くらい(現地到着時刻にも依りますが)に受けておくと、スムーズかつ料金も安いことが多いです。
以上、少しでもこれから渡航される方の参考になりましたら幸いです。