
Photo by
yokoichi
ナイアンティックが変えていく消費行動
そうです。イングレスとかポケモンGOのナイアンティックです。
ARが変えていくと思った?違うよ~ あれはあくまでもフィルターの外
ナイアンティクって元はどこの会社でしたっけ?
Googleの社内ラボでしたよね?
Googleといえばそこから出て大きな会社を作った人いましたね?
そ、ピンタレスト
そこで考えを元に戻してGoogleの最新製品って何でしたっけ?
PIXEL3!!!!!
Pixel3Liteというのも出るんだって
もはやAI機能付きカメラです。。
そこからいろいろ調べられるのがGoogleLensです。
はい、お手元にあるモバイル版Google見てみましょう。そして何か今欲しいものを検索してみましょう。
どうですか?なんとまぁ素敵なショッピング機能でしょうか!ローカライズされた在庫がわかります!!
うーん、そこをちょっと変えて「お、あの人素敵だなカシャ!」「ああ、それならこの店舗にあるよ。君がいるところからすぐ近くだよ。地図ならここにあるじゃないか。在庫はこれくらいあるかな?あとは君に任せるよ。」
としてみてはどうでしょうか?
妄言でもあり可能性はないとはいえないお話でした。