絵を描いてもいない中高生の子がPCや液晶タブレットを欲しがったらiPadを買い与えよう
ところでこれから中高生くらいで、私もデジタル絵描きになるから高いパソコンと液晶タブレットが欲しいと言っているお子様をお持ちの皆様。
悩むことはないiPadを買い与えましょう。
iPadでできることは沢山あります。絵を描く・音楽を作る・動画を作る・アニメーションを作る・Microsoftアプリで仕事をする・SNSをするなどなど。。。
もちろん勉強もできます。いやむしろiPadだから出来る勉強もあります。
それでもしなかったら相手にしなかったらいいです。半年後にはPornohubを見るためにだけ使ってると思います。あなたが子供を撮るといって買ったiPhone、ステイホームのお供に買ったスポーツ器具が今どうなったか思い出してください。同じことです。
今はデジタルの時代だからiPadというわけでもなく、気が付いたらどうでしょうか?メモを取るのが面倒だとスクリーンショットを取ってメモ代わりにしていないでしょうか?
いろんなことが変わってきてるのです。スケッチブックに絵を描くぐらいならコピー用紙の束を渡せば大丈夫です。今の時代チラシの裏にメモを取ろうにもチラシ自体がデジタル化しているのでそれもスクリーンショットで終わってしまいます。
それはそうとしてアナログで描くというのもおすすめだと思います。
アナログのメリットは筆圧感知の精度や色の変化がわかることです。嫌になったらそのまま捨てるという事もできます。
ただ色鉛筆でよく見かける錯視効果を使った実物に見えるような絵や写真そっくりな絵。これらをまじめに描こうとしたら5~6万円くらいの60色セットないし120色セット、モノクロで描くとしても6Bから9Hのフルセットが必要です。
動画でよく見受けられる「あ~ら不思議、こんな才能のある人なのね」という人のほとんどはパソコンのモニターを拡大してグリッド線を引きながら描いています。なんなら陰影をつけるためにスプレーも必要だし、白色のハイライトをつけるために白色の画材だけでも何種類も必要になります。
それならiPad買い与えようね。。。。。
中高生の親へ
まとめサイトを真に受けるな