見出し画像

発進時 指示器は出す?出さない? #426

おはようございます。
運転を科学する男、上西一美です。

◇スキマ時間でやる仕事◇

さて、今日はこの時間僕はお客様と合流をしているので
前日の昼間に録音してるんですよね。
ていうのが、火曜日はセミナーがずっと続いて
最終便で埼玉の方に入るので
ちょっと夜の録音もかなり遅くなるので
昼間に録っておこうと思ってやってます。

それでですね。
今日のトークテーマは
『スキマ時間にやる仕事』でしたね。
昨日同じような隙間時間にやるリスト
っていうのを作っているって話を
ちょっとしたと思うんですよね。

で、ちょっと見返してるんですけど
スキマ時間にやるリストっていうので
何をしてるのかっていう話なん ですけど
これちょっと具体的に何を書いてるのか
見ていきたいと思うんですけど
1分以内のスキマ時間だったら
スケジュールのチェックですね。
で、あとパソコンの画面を拭くっていうことも
スキマ時間に入れてますね。

で、あと3分ぐらいの時間が取れるんであれば
デスクトップの整理をやってますね。
いつも僕は頻繁にやってます。
デスクトップって
基本的にその日のうちに処理をしたもの
処理をするものしか
デスクトップに残さないので
夜になったら
必ずデスクトップにあるファイルは
もうほぼ全部消えてしまうんですけど
その整理を3分以上時間があくときはやってますね。

で、あと3分以上あくときは
メールのチェックももちろんやってます。
あとFacebookであったりとかあとXですね。
Xのダイレクトメールのチェック
もやったりしてますね。
で、あと最近あんまりやってないですけど
YouTubeのチェックなんかもやってますね。
何かっていうと、再生回数とかクリック率のチェックなんかを
3分ぐらいのスキマ時間だったらやってるかなと思います。

で、5分以上のスキマ時間があるときは
まず読書です。
ま、これは1番多いんじゃないかな?
ちょっとした時間があれば
本を読むっていう風にしてますね。

で、あとホテルの手配であったりとか
僕の場合は飛行機の手配なんかやってますね。

だから結構こういうのはもうスキマ時間にいつもやる仕事ですね。
で、あとはセミナーの資料の確認ですね。
これもスキマ時間にやるようにしてますね。
そうしないとちょっと僕の場合は
セミナー資料をしっかり確認する時間を基本的に取ってないんで
やっぱりこういう時間にしてます。

で、あとは昨日もちょっと言ったかもしれないですけど
母親に電話するっていう
「こんなスキマ時間でするな」
って怒られるかもしれないですけど(笑)
つい忘れがちなんで・・・

まあこういうことを僕はエバーノートに
リスト化してあって
そのエバーノートを必ず見てチェックしてますね!
1分とかのスキマ時間っていうのは
エバーノート見る時間がもったいないんで
大体スキマ時間があれば、
スケジュールのチェックは
めちゃくちゃ何回もするんで
ダブルブッキングとかほんとに怖いんで
それはよくやっているかなと思いますね。

ま、いずれにしても皆さんもスキマ時間にやることのリスト化
やってみたらどうですか?
ほんとになんとなくスキマ時間にやれるもの
っていうのをリスト化しておくと
ルーチンでやる作業とか
生産性のない作業とかで
絶対やらんとダメな作業とか入れといたら
すごく役に立つなって思ってますので
皆さんもそんなことをしていただいたらいいんじゃないかなと思います。

――――――――――――――――――――――

◇発進時 合図は必要?◇

では、今日の動画なんですけど
今日もTwitter(X)の方に動画をあげてます。

https://x.com/kazumi_decreate/status/1724540208383938834?s=20

今週は毎日Twitter(X) の動画上がってると思うんですけど
今日皆さんにちょっとまず質問なんですけど
皆さんは発進をするときなんですけど合図を出しますか?
発進をするときの合図です。
道路の左側寄せて駐車することあると思うんですけど
その時の発進時に合図を出しますか?

これ「合図出すよ」っていう方も多いとは思うんですけど
道路交通法の53条の中には
発信時の合図のルールって実は書いてないです。

結論から言うと道交法の53条では
合図を出すルールっていうのは明記されてないので
出す必要はなくなるんですね。

じゃあ出さなくていいのかって話になるんですけど
これは違うんですよね。
発進ってそもそも道路交通法なんかでその概念がないんですよ。
発進をするっていう概念。
これは左端に寄せた車を
今度は右に出して発進するわけですよね。
簡単に言うとこれって進路変更なんですよね。
だから進路変更に当たるので
合図っていうのは発進とは書いてなくて
進路変更のルールを適用になります。

ですので、進路変更は当然53条の中で
合図を出さないといけないですね。
じゃあどのぐらい手前で出すのか。
これは進路変更は3秒ルールがあると思いますので
進路変更する時は
3秒前に必ず合図を出してください。
だから発進時も3秒前にウィンカーを点灯させてから
発進をするっていうこと
これが大前提になります。

で、今回の動画に関しては
それができてないんですね。
こうやって慌てて発進をするときって
人間ってやっぱりできないんですよ。
後ろを見た瞬間にアクセルとかハンドル操作をしてしまってるので
見た瞬間には当たってるなんてパターンですね。

ですからしっかりと発進するときは
ウインカーを出す
確認をする
アクセルを踏む
ハンドル操作をするっていう
この「認知・判断・動作」
の手順を踏むようにしていただけたらと思います。

今週はちょっと喉の調子があんまり良くなくて
今日も昼間の今12時なんですけど
意外と喉が辛いので
今日もちょっと短くし ましたが
ワンポイントだけになるんですけど
発進時の指示器のルールをしっかりと覚えといてください。

この3秒前に合図を出すっていうことは
確認するタイミングを作るって意味ですよ。
だからしっかりと3秒間で
後ろの確認をしてから発進するようにしてください。

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?