井波彫刻 日本の伝統工芸
中尊寺の参道に登るところのお土産屋さんに彫刻家さんのお店がありご自由にお入りくださいと看板が出てたので入ってみました。
気さくなおじさんが合図チャイムと共に出てきてくれてご挨拶するとお話ししてくれました。
富山県の井波彫刻の伝統工芸士とのことです。
お寺の装飾彫刻などをするそうですが、今はお仕事の依頼が減ってるそうです。
無い⁈ともおっしゃっていた。
こうゆうお仕事はつながりご縁なので新規の依頼はなかなか無いそうです。
中尊寺からも仕事の依頼は無いとのことです。え..なんでこんなに近くにお店を出してるのに。と素人は思うのですが。
知り合いがいないから?ご縁が繋がってないから?だそうです。
伝統工芸士としてお店を出して宣伝してる人は珍しいそうです。
良いお仕事との出会いがありますように。
日本の伝統を受け継ぐ人たちの技術が守られますように。
snsに掲載の了解をいただきましたのでお店のご紹介します!!