
わたくし、AIデビューしました?
AVじゃないですよ、AIですからね!
冗談ではありますが、全くのデタラメでもありませんよ。
こちらを聴いてみて下さい↓
いかがですか?
CoeFont というサービスを利用した音声です。
(※BGMは別です)
(※PCのみで利用が可能です)
録音したわけじゃありませんよ?
文字を入力して、その内容を自分の声サンプルで再生しています。
別ブログで詳細を書きましたが、サンプル収録大変!
無事に自分の声を登録することが出来ました。
昔から「初音ミク」ってあるじゃないですか。
歌声AIっていうか。
歌は歌えませんが、ナレーションやセリフなら、似たようなものです。
自分で使ってみたかったんです 笑。
なんか不思議な感じです。
続々と色んな声サンプルが登録されていますよ。
文字のフォントを選ぶ感覚で、声を選ぶんです。
ナレーションを作成したいときや、セリフの掛け合いがしたいとき。
自分ひとりでやってたら、正直いってアホくさいじゃないですか 笑。
Coe Fontで声を選んで、それぞれにセリフを当てたら、ちょっとした会話が作れるわけです。
AIという言い方が正しいかどうかはわかりませんが、デジタル技術らしいサービスといいますかね。
これから様々な使い方が期待されます。
僕の声も使ってもらえたら面白いんですけどね。
くれぐれも、それこそAVな音声や、悪意のあるコンテンツには使用されない事を願います😅