見出し画像

もっと心のままに

「もっと思ったとおりにやってみていいのでは?」

そんなふうに、自分に言いきかせます。

自分の長所と捉えることができる部分として、「あえて常套手段からはずれた行動をとる」という面です。

つまりは、ひねくれているわけです。


仕事のやる気はマンマンですよ。

でも、案件を獲得できなきゃ、そもそも取りかかる仕事がない。

入門者らしくクラウドソーシングでお仕事チェックと提案をしていますが、正直言って、ひねくれ者の血が騒いでいます。

「いやいや、こんなん搾取されるために必死になってるだけじゃない?」


メリット・デメリットを理解しつつ上手に活用すべきなんでしょうけど、同じことを考えているワーカーが山ほどいて、「案件獲得!案件獲得!」と目を光らせてるわけですよね。

自分もそんな「案件ゾンビ」の一人のような気がして。

ノウハウ情報が溢れているので、余計に「こういう手段で仕事を獲得すべし!」みたいなのにとえらわれちゃう自分がいて、結局レッドオーシャンに突っ込んで奴隷根性が拭えなくなってしまう。

違う違う。なんか違う。

クラウドソーシングで仕事できなきゃアウト…… 

そんな変な焦りから不安が募っていきますが、自分の視野が狭すぎですね。


どうせ失うものなんて何もないんですから、思ったとおりに行動してみたほうがいいのかもしれません。そうじゃなきゃ、生活できるレベルで稼げるようになんてなりません。

直接、事業主様や企業に営業したり、リアルな繋がりでお仕事がないかを考えてみたり、そういった「自分のあし」をもっと動かさなきゃいけない。

クラウドソーシングで稼ぐ方法!なんて紹介してる方は、実は「直接取引でしっかりと案件を確保してる」という裏事実があるんだと思っています。

クラウドソーシングに群がってくれれば都合がいいから、「稼ぐ方法教えます!」なんてやってるとしたら……

これが僕のひねくれっぷりですよ 笑。


半分冗談ですが、でも実際にもっと思い切った行動を「普通に」やっていかないと、仕事獲得は難しい。となると、眺めるのはクラウドソーシングサイトじゃない気がする。

僕は、クラウドワーカーになりたいわけじゃない。

「職業=自分自身」というフリーランスです。

惑わされず。

不安に負けず。

もっと自分を信じましょ。



いいなと思ったら応援しよう!