見出し画像

素敵な歌を聴くと 音源を作りたくなる

MacでClusterイベント時にボイスが効かなくなってから。

サポートへの問い合わせと、一応毎日音が出ないかチェックしてます。

はい、今のところ、相変わらず音は出ません😅

iPadがあって良かった。

PCを買ってしまうのはさすがに、もったいないので踏みとどまってます。


機材周りがおかしいわけじゃないから、ジタバタしても仕方ない。

ボブ・ディランが若かりし頃
体育座りのオーディエンスの前で歌ってたような、あの素朴で誤魔化しのきかない感じ。
iPad配信は、内蔵マイクに向かって歌うだけですから、味も素っ気もない。
いつも以上に、ちゃんと歌わないとシラけちゃうから頑張んなきゃ💦


順調だったClusterでのライブ活動が少し停滞してしまった今、音源制作のいいタイミングかもしれない。

色んな技術や流行の感じがあふれた音楽はいっぱいありますが、

僕が聴いてグッとくるのは、やっぱり「そこでミュージシャンが歌ったり演奏しているのを感じる音源」なんですよねぇ。

極端な話、カセットテープに弾き語りを吹き込んだ音源だってグッとくる時があるわけです。

そういうの聴くと、音源を作りたくなる。
作品を作っておけば、アルバム制作時に楽だしw

今の状態にもきっと意味がある。
前向きに考えれば、いいチャンスがたくさんのような気もします😊

いいなと思ったら応援しよう!