
引っ込み思案?
自分の性格、極端なトコがあります。
「フリーランス目指す!」なんて、40歳超えてチャレンジするような大胆さがあるかと思えば、「たかがそんなこと?」と言われそうなことは躊躇する時があるんです。
それによって、いらぬ苦労をすることもある。。。
昨日もその一例だったかも。
音楽制作のこだわりの一環で、また気になる機材を求めハードオフへ。
その機材がその店にあるのは、前回違うエフェクターを購入したときに確認済み。
片道50分歩いて行った、あの店舗です。
そりゃあ面倒くさいです。
そんなに歩きたくない。
前回は、エフェクター探しで興奮してたから歩いただけで 笑。
別にね、調べれば行き方なんていくらでもわかるんですよ。
電車も使えるし。
ただ、遠回りだし乗り継ぎ(乗り継ぎ駅が離れてる)が面倒。
もちろん電車代もかかるし。
(機材買う気のやつが何を言うって感じですが w)
今回は最短ルートを調べてみました。
そしたら、バスを使うのがいちばん早いとわかりまして。
この、バスってのが、
なんか僕の引っ込み思案に引っ掛かるんです。
普段バスなんて使わないし、地域によって乗り方が違うじゃないですか?
先払いor後払いとか、乗り場はどこなのか?とか。
僕ね、バスにビビるんです 笑。
え〜💧
乗ったことないしなぁ〜💦
って。
ほんま、しょーもない男ですわ w
現金社会だったら、小銭用意しとかなきゃ💦ってなる。
帰省した時、地元のバスがそう。
両替できるけど、小銭を準備しとかなきゃ落ち着かない。
地元じゃスイカ使えないし。
暮らしてる街ではスイカが使えるから、バスに対する抵抗もだいぶ無くなりました。
どこかにピッとすればなんとかなりそうなんで 笑。
というわけで、前回は往復100分かかったハードオフへ、バスを使っていくことに!(大袈裟すぎて引くw)
バスを使った結果、
徒歩100分かかったのが、往復30分。。。
バスの窓から外を見つめて思いました。
「ふ、なんで歩いたんだ 俺…」
でもバス停で並びながら、実はスマホで
『所沢 バス 乗り方』って検索していたとは誰も気付くまい w
案の定、少し戸惑いました。
真ん中から乗って後払いシステムでしたが、乗る時にピッとタッチするんですよね(整理券がわり?)
僕は最初、それが精算だと勘違いしてたんです。
先払いだと思ってました。
降りるときは、そのまま真ん中から降りればいいと。
危な💦
後払い、後払い!
しばらく乗ってると、乗客がみんな支払いして降りてゆく。
ん?
先払いじゃないの?
注意深く観察してると、完全に後払い。。。
危うく無賃乗車するところでした💧
これだからバスは嫌だ。。。
ちなみに、飛行機は乗れますが、新幹線の乗り方は知りません。
特急(特急券がいるやつ)も使ったことありません。
タクシーの呼び方も知りません。(手を上げるスタイルw)
とりあえず、
無事にバスに乗れたし(幼稚園児かw)お目当ての機材も購入できました。
バスの乗り方もわかったので、もう大丈夫。
そんなことでドキドキしてるヤツが、脱サラしてフリーランス、しかも音楽制作で稼ごうってんだから。。。
なんというか精神異常レベルで極端な大胆&引っ込み思案。。。