
ドッグフード 食物アレルギー療法食
食物アレルギーある、次女かのこ用にあげてるドッグフードを紹介

こちらのドックフードは、動物病院のみで販売。
動物病院専用とか書いてあるドッグフードでも、量販店やアチコチで売られてるのをみかける。
でもこのフードはまず買えない、
私の知る限りでは。
種類は、チキン・サーモン・小麦
かのこの場合、サーモン一択。
長女もずくも多少アレルギーあるけど
ピュアプロティンだと肝臓数値上がったからあげれない。難しいね~
手作り食からドッグフードに戻すタイミングで
もずく&くるみのドッグフードを新たに購入してみた。

中粒しかなかったけど、ふやかせば食べれそう

かのこはピュアプロティンだけど、
万が一の為に
もずく&くるみのドッグフードでも代用できる様に色々調べた。
プラぺで扱ってるフードが唯一あげれそうだなと思って。
エンドウ豆がNGなんだけど・・・
購入前に無料サンプルを送ってもらって食べさせたら、かのこも大丈夫そう。
三姉妹別々フードにするから、ワンゲル係数があがるんだと今更気づいたよ・・・ま、値段はバラバラに買ってた時よりも安くなったから助かる
更にアレルギー検査をした時に獣医さんからお勧めされたのが
腸内細菌を整える、ケストース

ケストースは、体に有害な菌の働きを抑え、腸内細菌のバランスを整えてくれる。三姉妹にあげてるけど、かのこに特に多めにあげてる。
腸内が整ってるから皮膚状態も良いし毛並みも良い。
ドッグフードってすごく種類があるから、何を基準で買うかだと思う。
我が家は食物アレルギーあるコがいるからそこを基準に。手作りも良かったんだけどね。
明日、月1の定期健診で病院行くんだけど体重増えてます様に