
犬の散歩と暑さ対策
最近は梅雨らしくなったけど連日暑いから
あさんぽの時間を考えなきゃならない時期に
なったな…と実感。
今は5時に起きて散歩に行くんだけど、
それでも外は暑い。土のところを歩かせたいけどほぼ無し。
アスファルトでも極力日陰を探して歩かせるけど人間以上に地面に近いチワワ達には
かなりキツイ。
素足で歩いてるんだもんね…
暑いに決まってる。
最近のあさんぽ、末っ子くるみは絶対で誰と行くか?になる。
本当は三姉妹バラバラで行くのが良いんだろうけど2回までが限界
①長女もずくと末っ子くるみペア
もずくはかなり小さいのもあって、
歩く速度が遅い。
くるみとはかなり離れる距離。
暑いのに時間もまあまあかかる。
そしてブラック同士だからとにかく
暑いらしい。水を一切飲まないペア。
②次女かのこと末っ子くるみペア
歩くペースも同じ位だからスムーズに散歩に行ける。
かのこは水を飲んでくれるから助かる。
勿論、くるみは飲まない
③末っ子くるみのみ
実は一番楽そうで結構キツイ?のがこちら
沢山歩かせようと思って、飼い主の歩数も稼げるから歩くんだけど
途中暑くなるとノロノロに。においかぎも頻繁になる。
そういう時は抱っこするしかない。
くるみは楽チンなんだけど、飼い主はキツイんだよね…
約3キロあるし犬は人間より体温高いから汗だくです。こうなったら4時起きか?と考え中
家での暑さ対策は…
マンションの角部屋で出窓がある。
これが暑い。
対策としては、
遮光カーテンをアチコチに付ける
そして日中でもカーテンを閉める。
多少だとは思うけど節電に繋がるかな?
繋がってるはず
エアコンは和室に1台なんだけど、
結構大きいサイズだからサーキュレーター
を回して全部屋に行く様にしてる。
扇風機もあってこちらサーキュレーターモードになるから扇風機使う事も多いけど、
次女かのこは、この風が嫌?で一番あたらない
場所を探して寝る。

寒くならない様にドーム型のベッド、
暑くならない様にひんやりベッド等
ワンコ達の逃げ場をあちこちに作るのも
おススメ。
部屋の中はベッドだらけだけどね。
今週には梅雨明けしそうだから、
早起きする?生活に変えなきゃと思う。。。
【おまけ】
