![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138973919/rectangle_large_type_2_5381c965926dfdb575b0522709fd8c24.jpeg?width=1200)
末っ子くるみ整体に行く
パテラ&前十字靭帯痛めてるかも?
診断から約1カ月半。
まだ2歳だし手術は最終手段。
犬の整体に行ってきた!
余談だけど飼い主自身、椎間板ヘルニアだから手術避ける為に色々やったんだ。。。
なんか腰が痛いが続いていて整形外科
初診で行ってレントゲン撮ったら
椎間板ヘルニアだと((゚□゚;))
毎日整形外科でけん引したりしてたけど
筋肉付ける事が一番だとも言われた!
体力はあるからジムに週4~5行って
腹筋背筋を鍛える。
ランニングマシンやりたかったけど
腰にかなりの負担なんだよね~
基本デスクワーク。仕事が忙しくなりジムも行かなくなり座りっぱなし続くとまた痛くなる。
保険対象外のブロック注射で激痛に耐えたり、
整形外科に行っては気休め程度のロキソニン湿布大量にもらう等
一番効果あったのが、ロングブレス
嘘?あれで?って思ったけど私には
効果があった。
お金を掛けずに出来たね~って
手術せず済んだかな?
犬も同じだと思うんだ。。。
かかりつけ獣医さんには絶対安静って言われたけど、まだ2歳だし散歩で筋肉付けた方が良いと思い解禁されてなかったけど散歩行く事にした。
カイロプラクティックやってるところが
犬の整体もやってるって事で、予約して行ってみた。
【2024年4月20日 1回目】
整体だからパテラを治す訳ではない
日常生活を過ごせる様にしてくれる
先生に話したら思いは同じだった。
触って歩き方がこうなってるからと
筋肉緩めてくれて、くるみも気持ち良かったみたい
![](https://assets.st-note.com/img/1714435569017-au7MlzSjCi.jpg?width=1200)
【2024年4月28日 2回目】
散歩を雨の日以外は行く事で筋力もだいぶ
戻ってきた感じ。1回目施術以降はケンケンしなくなった
若いのもあると先生から言われた。
良い感じになってきたから次は2週間後に予約
元々くるみは骨格しっかりしてるし
散歩大好きだから整体行きながら筋肉つければ
日常生活が送れるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714435640583-7WaQpGbPWv.jpg?width=1200)
パテラの選択肢は手術だけではないと
改め思った。