見出し画像

#08:【タイ生活2年目】ジェットコースター級に目まぐるしく変化した環境〜その3〜

バンコク在住のKazumiです🇹🇭

前回の#06記事/#07記事に続き、
今回はタイ生活2年目に訪れた大きな波
3つのうち、最後のお話について
綴りたいと思います ✎೯

今回のテーマは「「虹の学校」」です🌈

1.波が訪れたきっかけ

以前、#04記事で「大切にしたい価値観」や
「自分の心が動くキーワード」 
について綴りましたが、
私の心が動くキーワードは
「海外」「教育」「交流」

タイに来てからこのキーワードにピピっと
ヒットするものに出会いました。

それは「虹の学校」という、
タイ・カンチャナブリの山奥にある
山岳民族の孤児や貧困家庭の子どもたち
のための養護支援施設。
日本人のご夫婦によって運営されています。

私は05記事の出来事をきっかけに
異文化に興味を持ち、
ずっと「海外の子どもたちに教育支援がしたい」という想いを
心のどこかで持ち続けていました。

タイに来てその想いを改めて確信した頃くらいに
偶然、SNSで「虹の学校」を知りました。
(最近のAIは本当すごい笑。
自分の価値観に合う情報をタイミングよく
ピックアップしてくれる!)

「虹の学校」が掲げている目標や
校長先生の想い、活動内容などに深く共感。
「私もいつかこんなことがしたい・・・!」
と思いました。

「虹の学校」の活動はこちら⬆️

そんな時に、虹の学校や
そこの生徒さんによって
作られている製品をもっと多くの方に
知ってもらうために
バンコクで「虹の学校のお茶会」なるものが
開催される案内を発見。

私は迷わず申込み、参加しました!

2.波に乗ってみよう!〜やってみたい!の気持ちに素直に〜

参加した「虹の学校お茶会」を
主催されていたのは、
私と同じように、パートナーの駐在帯同に伴い
タイで生活している いわゆる駐在妻の方々で
ボランティアとして活動されていました。

お話を伺っていく中で、やはり「虹の学校」に
関わることができたら・・・と思いました。

そして「虹の学校お茶会」をきっかけに、
虹の学校で作られた製品を販売する
ボランティアスタッフとしてメンバーの
仲間入り
をさせていただきました🌈

バンコクで開催されるイベントや
ポップアップマーケットに出店し、
「虹の学校」の製品を販売しているので
イベント開催でタイミングが合えば
販売ボランティアスタッフとして
お手伝いをしていました。

そんな中、半年くらい経った頃に、
ボランティアを運営されている方々が
本帰国やスライドに。
このままではボランティアの販売・存続が
難しい・・・
そんな時に「運営スタッフ」としての参画
声をかけていただ来ました✨

ー 迷わず即決。

販売のお手伝い、そして
運営スタッフとして
携わることになりました。

3.運営スタッフとしての活動スタート

運営スタッフとして携わる中で、
校長先生と直接お会いする機会もあり
「タイに来て、ずっといつかお会いしたいと
思っていた方と今、こうして一緒に
活動できるなんて」と感慨深い気持ちです。

本当に一つ一つのご縁に感謝です✨

まだ運営に携わってから数ヶ月ですが、
製品の魅力をもっとお伝えできるよう
「スタッフ同士の勉強会」を企画したり、
もっと虹の学校で作られた製品を
手に取ってもらうためにはどうしたらいいか、
みんなでアイデアを出し合ったりしています!

まだ動き始めたところですが、
これからの活動が楽しみです🌈

4.3つの波に共通していたこと

3回シリーズに渡り、2年目で訪れた波について
綴りましたが、3つの波に共通していたことは

・行きたいと思った場に積極的に参加したこと
・その結果、「いつか、やりたい」と思っていた
チャンスに巡り会えた
・タイに来てから「いつかお会いしたい」と
ずっと憧れていた方々と一緒に活動できたこと

だなと感じています。
気づけば、タイに来た時には想像も
していなかった世界が広がっていました✨

自分の気持ちに素直に、一歩踏み出してみる。
行動することでチャンスも巡ってくる
のではないでしょうか⭐️

最後までお読みいただきありがとうございました◡̈

Instagramはコチラ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?