![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140170539/rectangle_large_type_2_6501cc356968b428d6b6ccd0f7b464d4.png?width=1200)
#07:【タイ生活2年目】ジェットコースター級に目まぐるしく変化した環境〜その2〜
バンコク在住のKazumiです🇹🇭
前回の#06記事に続き、今回はタイ生活2年目に訪れた大きな波3つのうち、
2つ目のお話について綴りたいと思います!
2つ目の波では 自分でもびっくりするくらいの挑戦をしました✨
ここからググーっと、環境変化のスピードが
さらに加速していきます(笑)!!
1.波が訪れたきっかけ
以前の#04記事で綴った「タイに来て新しく
始めたこと」のうちの1つ
「キャリアコミュニティへの参加」
が2つ目の波が訪れるきっかけでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715340148963-qrx5k4DJDy.png?width=1200)
タイでオフ会を開催したことも♡
23年1月頃からそのコミュニティに
参加していましたが、
半年くらい経った時に色々なご縁がつながり
コミュニティの運営に参画させていただく
機会が巡ってきました!
ただその当時、私は秋頃に
とある資格試験(個人的にビッグイベント)への
挑戦が迫っていました。どうするか!?
2. 波に乗ってみよう!〜気持ちが動いた瞬間〜
ずっと憧れていた方々と一緒に
運営メンバーとして活動できる機会✨
きっと私自身にとって「学び」が
たくさんあるはず。
何より、こんなチャンスは次にいつ巡ってくるかわからない。
ーこの波に乗ってみよう!
そう思い、決意。
そこから運営メンバーとしての活動が
新たに始まりました🌈
3.活動スタート早々に更なるBIG WAVE🌊〜インスタLIVEへの挑戦〜
もうね、ここから ざっぶんざっぶん
波がやってきた(笑)
コミュニティに参加した当初は
タイに住んでいる方を中心とした20名程の
コミュニティでしたが、私が運営メンバーに
ジョインするタイミングで
新たにコミュニティーメンバーも募集することになりました。
募集にあたり、コミュニティを知ってもらおう!と
ゲストを招いてインスタLIVEを4日間開催
することになったのですが、
なんとそのうちの1日に
ゲストとして登壇してみない?という
お話をいただきました。
コミュニティスタート時から参加している
メンバーとして、これまでの変化や想いなどを
お話する機会。
ただ、当初の私は「インスタLIVEという場で
お話するなんて・・」
「話すの苦手だし・・」と消極的な姿勢でした。
4.インスタLIVEへの登壇を決意!〜私の気持ちを動かしたものとは〜
正直、ある出来事があるまではインスタLIVEは
他のゲストの方を探そう、
と自分の中では考えていたんです。
でもね、2つのことにより「やってみよう!」と思えたのです。
1つ目の出来事は、前回の#06記事の中で綴った
Mommy's chat運営仲間のYumikoさんが、Mommy's chatを始める時に、
一人でインスタLIVEを開催して
私たちの想いを直接伝えてくれたことに、
本当に心を打たれたこと。
「自分の気持ちを自分の言葉で伝える大切さ」
を感じ、私も「自分の言葉で伝えてみよう」と
思えたのです。
2つ目は、一緒に登壇してくれる“仲間“の存在。
同じタイミングでコミュニティに入り、
一緒に活動してきた大切な仲間の一人で私より10歳ほど年下なのに、
しっかり者の彼女。
駐在帯同に伴い、同じようにライフキャリアに
思い悩んできた いわば同士。
彼女も同じタイミングで運営メンバーに
ジョインすることになりました!
彼女と一緒だったら新しいことにも挑戦できる!
そう思い、登壇を決意しました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1715355780755-QKb37ebbyG.png?width=1200)
そしてドキドキの中、二人でゲストとして
インスタLIVEに登壇。
滝汗状態の20分間だっだけど(笑)、
インスタLIVEをやってみて
「楽しかった〜!挑戦してみて良かった」
と思いました✨
現在も運営メンバーとして活動しており、
素敵な仲間に囲まれながら
たくさんのことを日々学ばせてもらっています。
この環境に改めて感謝しています!
1年半程前に20名でスタートしたコミュニティは
2回のメンバー募集を経て、
現在は世界22カ国131名のコミュニティ
になりました🌏
コミュニティ“design me“は
自分とじっくり向き合う時間を持てたり、
仲間と交流する中で刺激や気づきをもらったり、
あたたかくて前向きなエネルギーが
溢れている場所です🌈
これから先もライフイベント等により
生活環境が変わることがあると思うけれど、
「どこにいても“ワクワク“を原動力に
しなやかに生きる女性を増やしたい」という
想いで私たちはコミュニティを運営しています。
2つ目の大きな波は「コミュニティ運営&
インスタLIVEへの挑戦」のお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございました◡̈
✲Instagramはコチラ
![](https://assets.st-note.com/img/1715357523681-47Ivc5MMMz.png?width=1200)