4 隠したいから
実家に戻ったころから、庭に放置されているこの古い流し台が気になっていました。
これは、1990年代に家のキッチンのリフォームをしたときに取り替えて不要になったものを、とりあえずここにおくかということで置いたままそのままになっていたものです。父が大工なのでよくこういうことが起こります。業者にまかしていればありえないことなんですけどね。
写真のようにとりあえず上にはベニヤを敷いて流しのへこんだ部分に蓋をしてプランターを載せる。足元には背が高くなる花を育てる。これで覆ってしまえば廃棄物が隠されるという作戦です。
春になり・・
なんとか目隠しが完成です。このヤグルマソウ、種屋さんで見つけて懐かしいなと感じ栽培にチャレンジしてみたものです。背が高くなるからちょうどいいなと。ヤグルマソウはほぼ放置でもしっかり育ってくれました。そして昔母がやっていた花は育てやすいものが多いなということに気づいてきました。
前の記事で、隣地との境目に菜の花を咲かせていましたが、実はこのとき平行にカスミソウも植え付けていました。この写真の右側の土の部分に菜の花がありましたが、このときにはもう終わってしまって撤去済みです。
花束でよく目にするカスミソウは宿根草の品種で、こちらは一年草の品種です。花の形も違います。こんなことは自分で栽培してみないと気づきませんね。花束のカスミソウも好きですが、このカスミソウも可憐で好きになりました。
センスがないのでうまくできないのですが、ためしに花瓶に挿してみました。花束風にしてみたかったのです。ちなみに見えてるポピーは種からの栽培に失敗した後に苗を買ってきてプランターで育てていたものです。
カスミソウとかヤグルマソウもいいなぁ。この秋また蒔こうかな…