イラストレーターがAIに仕事を奪われずに稼ぎ続ける生存戦略
AIがイラストを自動で生成してくれる、「Novel AI・MIDJOURNEY」といった革命的なAIイラストサービスの出現から、「イラストレーターは仕事を失うのではないか?」という声がネット上にはたくさんあります。
結論としては、
・今後もAIの影響を受けずに仕事を続けられる人
・今後AIの影響を大きく受けて仕事を続けられない人
「仕事を続けられる人or仕事を続けられない人」が明確化されていくと僕は考えています。
明暗を分けるのは、イラストレーターの「画力」ではなく、「マーケティング」なのです。
「自分の売り方」を知っているイラストレーターは、今後もイラストの仕事を続けることができます。
逆に「自分の売り方を知らない」というイラストレーターは、「廃業」の2文字が頭から離れなくなるほど、今後厳しい時代に突入していくことは間違いありません。
ビジネスというのは「原理原則」があります。
知名度を高める方法や、ファン化の方法や、商品を売る方法には、「決まった戦略をおこなえば、決まった結果が出る」といった法則が存在します。
このnoteは、1万文字オーバーのボリュームで、
・AIに負けないイラストレーターになる思考法
・AIを脅威として捉えるのではなく機会と捉えて稼ぎ続ける生存戦略
・ネットビジネスでFIREを実現したからこそ教えられる独自戦略
このような内容を、
・マインドセット編
・仕事受注編
・ファン化編
・マネタイズ編
大きく4つの章に分けて伝えていきます。
noteの値段はワンコインで購入できる設定にしております。
AIイラストに脅威を感じているイラストレーターの方は、僕のnoteを読み実践することで、「今後AIに対して脅威を感じない知的戦略」を手に入れることが可能になります。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?