スライド資料もAI!イルシルを使おう!
お疲れ様です。小野さんです。トラックに乗りながらAIの話をしております。
AIを使ってプレゼン資料とかスライドを作るツールがあるんですけど、今日はそれの紹介をしたいんですけど、今回僕もちょっと初めて調べました。営業職というかそういう仕事を離れてから、全然プレゼンの機会とか全くなくなっちゃって、現状僕使う予定はないんですけど、まあ当時のことをイメージしながら、これ使いやすそうだなって思ったやつちょっと紹介したいんですが。
まずですね、スライドとかプレゼン資料を作るためのAIっていうのがざっくり有名なやつが4つぐらいあるんですよね。まず、Gamma。もう1つが、Canva。3つ目がCopilot。4つ目がイルシル。これ日本の会社が出してるツールですね。
結論から言っちゃうと、この中でイルシルが1番使いやすかったです。僕も実際に触ってみて、他の人のツイートとかも見比べてみて総合的に判断すると、イルシルが使いやすいみたいです。
まず、Gammaはすごいツールとしては優れてるんですけど、あるあるですけど海外製なんで、デザインがどうしても海外風になっちゃう。分かります?海外風になっちゃう。で、なんだろう、日本で求められてるようなデザインとはちょっと一風違った感じになっちゃうんですよね。とか、当たり前のことなんですけど、海外のツールなんで言語が全部英語になっちゃうんで、読める方や使い慣れてる方ならいいんですけど、あんまりそういうの触り慣れてない人からすると使いづらいんじゃないかなっていうところで、イルシルがすごいみんな激押しでした。
これですね、無料プランと月々1680円のプランと2980円のプランがあるんですけど、これスライドを作る時にクレジットを消費するんですけど、そのクレジットの量ですね。
イルシル、これすごい面白いのが、会話形式でスライドを作っていくみたいなんですよ。例えば、タイトルはどうしますか?って聞かれて、それに返して。じゃ次、要約どんな感じですか?みたいな。それも返してあげてっていう会話形式で、気づいたら内容、構成までやってくれて、気がついたらスライドが出来上がってくると。
そのAIの中にですね、ChatGPT-4が入ってるらしいです。
デザインに関してなんですけど、テンプレートが1000種類以上あるみたいで、これまあ日本人好みのデザインなんで、それそのまま使ってもいいですし、色も変えられるみたいです。あとテイストやテンプレートも変更できるみたいです。会議資料用とか、会社説明用とか、オフィス用とか、あと企画書用とか、そんな感じ。
操作感もすごい直感的な感じです。
グラフとか図とか、そういったワンポイントのイラストとかそういったものも入れられるっぽいんで、普通のパワーポイントと遜色ない感じでいじれる。そんな感じですかね。
はい、なのでちょっとこの後僕が実際に作ったやつをこの動画の後ろに載せたいと思うんで見てもらえたらなと思います。
はい、これダッシュボードです。で、この上の部分ですね。AIスライド生成。これを押します。するとこんな感じで会話形式で進んでいくんですが、ここでキーワードからスライドを生成をします。承知しました。プレゼンテーションのタイトルはどのようなものにしますか、「AIに対する意識調査について」。例えばこんな感じでやります。
スライドに含みたい内容はありますか?という項目あるんですけど、これChatGPTに投げて内容作ってもらってもいいんですけど、分かりやすくするためにこれそのまま投げちゃいます。これだけで作れるんですよ。
今考えてもらってるところです。こんな感じで構成、10ページ作ってくれて、それぞれタイトルとあとAIの指示分、内容ですよね。すごいですよ。例えば、8ページ目「AIに関する調査結果と洞察」。内容が「AIに対する意識調査の結果から得られる洞察は、政府や企業がAIの発展に向けた方針や戦略を策定する際に役立つでしょう…」と。これなんかプレゼンする時の一言、そういったものまで一緒に考えてくれるんですよ。
それぞれこんな感じで細かく編集もできる。このまま使ってもいいですし、それぞれ使いやすいように変更するでもいいですし、叩き台としてはま十分かなと思いますね。足らない部分もあるんですけど、僕はこのままいけるかなと思いました。
ここ「スライドに反映させます」。そうすると、ほら、すごくないですか。今ね、シンプルなデザインになってるんですけど、この下の部分めちゃくちゃテンプレートがあるんですよ。
この右下の部分に行くと、さっきAIが考えてくれた内容に当たる部分ですよね。で、今こっちはタイトルだけでシンプルなんですけど、例えばAIに書いてもらったこの内容の部分をコピペとかしてこっちの内容の方を作り込むことも簡単にできると。
使い方としてはもう本当PowerPointと変わらないですね。テキスト、図形、グラフ、素材、写真をアップロードすることもできてその他パーツもすごい。
こんな感じです。デザインもこんな感じでシンプル。日本人向けですよね。はまりますね。デザインがバチっと。
はい、そんな感じで、「イルシル」の紹介でした。あざっした。