![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144849610/rectangle_large_type_2_aba8a0892dcb91b61962ff8943f67ccf.png?width=1200)
個人的に期待してるエアドロ
スカイツリーが映っています。小野さんです。NFTとかWeb3とかAIの話をトラックに乗りながらしています。今ちょっとスカイツリーを映したくてスイッチオンしたんですけど、何の話をするか決めるまでもなく今撮り始めちゃいました。
そうですね、どうしようかな。ちょっと期待してるエアドロ案件の話をしましょう。期待してるエアドロ案件。
まずはDeBankです。ボレット内の資産が分かりやすく見れるっていうやつなんですけど、これですね2021年ぐらいから出ていて、僕登録だけして特に何もしてなかったんですけど、これですね。DeBank内で自分のウォレットアドレスに名前がつけられる。だからいわばDeBankのENSみたいな感じ。それをWeb3IDってDeBankでは呼んでるんですけど、それを取得するとエアドロが結構加算されるんじゃないかって噂になってます。なので僕は取りましたよ。$96たけっすよ。$96なんかもう円安だから1万3〜4000円とかいっちゃうんすかね。それを取る必要があると。
あとはDeBank内でアクティビティに応じてバッチがもらえるんですよ。100人にフォローされたとか、100いいねもらったとか、Blurのエアドロゲットしたとか色々条件があるんですけど、そのウォレットのアクティビティに応じてバッチが付与されると。これSTEPNと比べるのもどうなのかなって思うんすけど、STEPNの場合このアクティビティのバッチに応じてエアドロがもらえたんですよ。なので僕のあくまでも予想なんですけど、今回のDeBankのエアドロもバッチに応じたエアドロになるのかなって思って、僕はちょっとバッチを頑張って集めたいなって思ってます。うん、まそれが1つで。
次は、Grassっていうやつです。これ何かって言うと、自分家のインターネットあるじゃないですか。ああいうインターネットってそれぞれ与えられた通信容量があると思うんですが、そういう容量って皆さんフルで使いきれてないみたいなんですよ。僕その辺詳しくないんでわかんないですけど、そのフルで使えてない分余しておいて、どうせ同じお金払うんだったら、その余った分をGrassっていうところにシェアしてそれでお金を稼ぎませんかっていうやつなんすよ。だからネットトゥアーンなんかなっていうやつで、これですね始めたての時は危ないって言われてたんですよ。拡張機能で通信をシェアするのってなんて言うんだっけ、あれ結構危ないらしいんすよ。ウイルスなのか乗っ取りなのか知らないですけど。なので結構怪しいと言われてたんですけど、今のところ何も問題ないですね。まだわかんないですけど。これ結構、僕頑張ってずっとコツコツやってるんで期待してます。根拠は特にないんですけど、出資してるところが結構つよつよみたいで。
あと何やってるっけ。STEPNと、Pumpと、Phaverもなんかエアドロ匂わせありましたね。Phaverそんな期待してないですけどね。とあとバブルレンジャースも渋かったっすね。あとはBLASTか。BLASTもう僕長らくイーサリアムステーキングしてますね。
個人的に来て欲しいなって思ってんのは、マジックエデンすかね。ダイヤに応じたエアドロ。マジックエデンでそんなに売買してないんすけど、それとあとサプライズでOpenSea来ないかな。OpenSea一時期ジェムみたいなの発行した時ありましたよね。あれとかどうなったんすかね。
まあそんな感じで僕の期待してるエアドロでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![小野 / かんたん発達サポート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170873048/profile_bb337ef3c9506917c1ad37cf5aa1743e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)