見出し画像

マニアックなリストほど熱い握手が交わされる

1.「ウィスキーコーク」矢沢永吉(★New!!)
2.「時の過ぎゆくままに」沢田研二
3.「悲しい色やね」上田正樹
4.「メロディー」玉置浩二
5.「サボテンの花」チューリップ
6.「Rusty Nail」X JAPAN
7.「涙がこぼれそう」The Birthday
8.「宗右衛門町ブルース」平和勝次とダークホース
9.「エイリアンズ」キリンジ
10.「発光体」ゆらゆら帝国
11.「STAY DREAM」長渕剛
12.「SO YOUNG」THE YELLOW MONKEY
13.「世界の終わり」THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

昨夜は年始のご挨拶も兼ねて、阿波座にある飲食店&BAR「カサブランカ・ダンディ」さんへ飛び込みで行ってきました!

歌う予定は無かったのですが、常連さんが私を流しと気付いてくれて、弾いてもらおうと到着5分後には演奏開始!!

何より今年からリニューアルした楽曲リストがどう出るか、どんな曲がリクエストされるか非常に緊張感がありました。

すると1曲目から、リストにも載ってない一昨日覚えたばかりの矢沢永吉「ウィスキーコーク」

少々戸惑いましたが、練習ホヤ太郎なので逆に焦ることなく、ノリノリのナンバーが流しの拍車をかけ、2曲目3曲目へ。

今回感じた昨年までと違う一番の変化は、新たに導入した「一馬(私)が好き&得意な曲」リストが思いの外熱く盛り上がった事でした。
リクエストランクで言えば「E」です。一番下。

言うならばこれは別名マニアックリスト。
この7年間色々覚えた中で、ただただ私が好きで得意な曲だけを遠慮なしで集めた偏食の世界。

基本的にはまあ歌うことは少ないだろうと思っていましたが、昨夜はこれが一番突き刺さり新たな一面が見えた気がしました。

The Birthdayの「涙がこぼれそう」ならまだしも、まさかゆらゆら帝国の「発光体」が来るとは。
別の方は毛皮のマリーズも反応してくれてたり。

感覚ですが、こっからは私の色も濃く混ざりそうな流しになるかもしれませんね。
そして究極は、リスト「F」とも言えるオリジナル曲の集団だとか。

ちょっと予想していなかった展開ですね。
でもいいですね同じ事をやり続けても仕方がない。

勿論これまでのようにリクエストランク「A」「B」もしっかり揃えているので、二刀流の未来を意識しながらさらにおもしろくやっていきたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

稲田一馬(Kazuma Inada)
いつも読んでくれてありがとうございます!これからも一緒に遊びましょうね!!