見出し画像

新作CD『開眼』発売に向けて、決めている2つのこと

CD製作が佳境に入っています。

私としては1日でも早く皆さまにお届けしたく、今日もMacを睨んでは製作に没頭していました。マイコロナの2週間を取り返すように全勢力を注いでいます。

そんなわけで今日は、新作のCDリリースについて今考えていることをお話したいと思います。

開眼(歌詞1).001

今回も紙ジャケットでリリース!!

私は今回のCDで4枚目になりますが、次も紙ジャケットでいきます。そして今後もずっとそうするつもりです。

理由は何と言っても割れないからですね。

私は基本的にCD販売は手売りです。即ち外でお渡しさせて頂くので、買って頂いた方は家まで持って帰ってもらうという動きが存在します。

プラスチック製のジュエルケースだと、鞄の中で途中で割れてしまうかもしれないんですね。仮にそうでなくても、何とか割れないようにわざわざ割れない工夫までさせてしまうかもしれません。

緩衝材をお渡しするという手段もありますが、それだと逆にかさばります。荷物になる。しかも家に着いたら2秒でごみ箱行き。資源の損失にもなりかねません。

その点紙ジャケットは割れる心配もなく、しかも軽いしジュエルケースより小さいので鞄にも入りやすいしこっちにしようと。

製作費で言えばジュエルケースより割高です。だけどそんなものは流しで頑張ればいい。

ここはもうこだわりですね。そんなわけで2枚目の『20代』から私はずっと紙ジャケットです。

CD紹介

御予約頂いた方は、お礼も含めて直接CDをお渡しさせて頂きたい!!

CD発売日はまだ決めあぐねていますが、どんなに遅くても年内には発売します。

だけど今年はコロナでしかもマイコロナだったので、ワンマンライブは断念。となるとどうやって、どのタイミングで皆さんにお届けすればいいだろう。

これに関してはもう決めています。ご予約を頂いた方は、可能な限り直接お持ち致します。

画像3

数あるエンターテインメントの中でわざわざ私のCDを選び、買って頂くわけですから、お礼も込めて直接お会いさせて感謝を伝えたいです。

遠方となれば移動もなかなか難しいですが、電車で行ける範囲であればせめてそれぐらいはさせて頂きたいというのが本音です。

さすがに家まで押しかけるとなると別のようわからん問題が発生しかねないので、皆さんが足を運びやすい場所まで伺い、お渡しさせて頂く。

日程相談させて頂き、お時間合わせてぜひとも足を運ばせて頂けたらと思っています。

まあでもここは人によると思いますので、柔軟に対応します。

画像4

そんな感じですね。とにかく発売に向けて急ぎます。

流しは11月中はお休みだけど、思ったよりしっかり活動しております。並行で12月に爆発できるよう、歌の練習も身体作りも毎日励んでおります。

楽しくなってきましたね。全然暇じゃない。嬉しい悲鳴ならいくらでも受けて立つ。


CD視聴・販売はこちら!

CD紹介

出張流し受付中!

歓送迎会や忘年会、宴会から結婚式まで。ご希望の方はぜひ!!

出張流し202007


いいなと思ったら応援しよう!

稲田一馬(Kazuma Inada)
いつも読んでくれてありがとうございます!これからも一緒に遊びましょうね!!