【2019年最大の挑戦】ワンマンライブまであと0日。まもなく開催!!
2018年に流しを始め、ライブから離れ、人と違う道を歩むことを決めました。
大きく見たら、10代から音楽活動を行っているので随分長いですが、これまで本格的に流しで活動している人は1人も見たことがありません。
Googleで「流し」と検索しても、「1.流すこと。流すもの。」「2.水を流して物を洗う場所」という見事すぎる回答しかなく、始めた当初は何もかも全部手探りでした。
ノウハウもコツも戦術も何もわからない。
歌詞のように唱えれば、荒野を彷徨う夏空の下って感じですね(流しを始めたのは思いっきり冬でしたが)。
とにかく経験だ。とにかく場数だ。あとはとにかく持ち歌を増やすと決め、ようやく自分なりの流しでの歩き方が見えてきて、現在に至ります。
何も考えず、ただ無鉄砲に人と違う道を歩むことで目立とうとした私ですが、ひとつだけ決めていたことがあります。
それは、流しを始めたからといって、ライブが下手になるのは極めてダサいですね。
けっこうよく書くのですが、ライブを離れた理由は、ライブが自分に向いてないからで、他の歌い手に負けたとは微塵も思っていません。
流しはいいけど、ライブは全然たいしたことないな。
ライブやめて正解だったんじゃない!?
流しは一流の名曲だからいいけど、一馬の曲は微妙なんだよなぁ。
こんな屈辱はありません。あまり感情を表に出さないタイプですが(いやわからん)、これだけは絶対に思われたくないですね。
そして今夜はいよいよワンマンライブ。
他の歌い手に負けたとは微塵も思っていないとはどういうことか。すべては数時間後に捧げます。音楽やってるんだし、言葉じゃなくて音楽で伝えないとですね。
流しでいいと思ったからライブに来たけど、いやいやライブエグくないか!?
なんでライブやめたの!?やめる必要どこにあったの!?
一馬の曲、すごい好きだわ。やっぱり一馬は一馬の歌を歌ってる時が一番いい。
たくさんのご予約、本当に本当にありがとうございます!!
今夜はぶっ飛ばします。ハイハイタウン3階で、メンバー一同お待ちしております!!
当日の流れや注意事項はこちら!!
いいなと思ったら応援しよう!
いつも読んでくれてありがとうございます!これからも一緒に遊びましょうね!!