ついにダンスの基本ステップを1つ覚えたぞ!!(まだできないけど)
どうもこんばんは。稲田一馬です。
ネットを眺めていたら「ストレスチェック」なるものが見つかったので、試しにやってみたらストレスが皆無だったことをお知らせします。
ここ最近ダンスの話ばかりだったので、今日もダンスの話をしたいと思います。いつもすいません。
いや、本当にこんなに夢中になるとは思わなくて。まあ仏像作品展メンバーに恥をかかせたくないってのは大きいですね。
それに私が一番若いので、若いもんから頑張りたいと思います!
いよいよ基本ステップを検索し始めた30代長髪
ダンスなんて私は今まで一度もやったことがないので、踊れないだけでなく踊り方もまったくわかりません。当然、レパートリーなんて1つもないです。
今日で練習3日目ですが、もうどうしたらいいかわからなくなりました。同じようなダンスしても飽きるし、難しいのはできないし完全にお手上げです。
ここで救われたのがYouTubeですよね。早速調べてみました。「ダンス 基本」と。
なんか色々出てきました。
そしたら上から二段目に【ダンス基礎】基本のステップ4つ紹介します!と出てきました。
これだー!!こういうのが見たかった!!しかも4つもある!!というわけで早速見てみました。
はじめまして稲田一馬です。ダンス3日目です。何もわからないですがどうかよろしくお願いします。首がない人を見たことがあります。
4つどころか、1つ目でもう脱落
まずはランニングマンというもので、その場で走るように動きます。
一見馴染み深い動きのようですが、これがアップテンポで16ビートに合わせて踊るとめちゃめちゃかっこいい。さっきのお姉さんはすごかったです。
さっきのお姉さん
確かにこれができれば、マイケル・ジャクソンのようなリズミカルな曲にもハマりそう。これは手に入れたいとやってみたのですが、早速脱落しました。
無理だ。速すぎて足が追いつかん。そして途中でどっちがどうだったかわからんくなる。
私はそれぐらいのレベルです。35歳、今日も一生懸命生きてます。
とりあえずテンポをだいぶ落として、ゆっくりやることからスタートです。それやってたら今日はもう終わりました。2つ目まで進めず。
あんまり踊りすぎると嫌になりそうなので、程々にやってます。ちょっと物足りないぐらいでやめてます。なので今日も15分とかそんぐらい(昨日は5分)。
鹿は踊ったりするのかな
まじで皆さんの前で踊れるようになれるのか
ダンスの最終着地点は皆さんの前で披露です。しかも趣味とかじゃなくちゃんとイベントとして、私はお客さんからお金と時間を頂いてステージに立ちます。
音楽と一緒で、生半可なものを届けるわけにはいきません。だけど8月7日の現在、生半可以前にそもそも踊れていないという大問題に直面しています。
何も決まっとらん
今は基本すらもできない。こんな状態で本当に皆さんの前で踊れるようになれるのか。
それでも私は踊りたいです。こんな経験二度とないかもしれないし、新しいことをしないとおもしろいことなんて生まれないですからね。
ダンスの練習は敢えて短くしている
練習には短すぎるという気もしています。てか短すぎる気しかしていません。
でもこれは「毎日新曲配信」の時にもやった習慣化の原理(21日間)と同じで、1日の練習時間より毎日の継続を優先し敢えて短くしています。
とまあ今日はそんな感じですね。またお姉さんに教わります。
私にとってはおもしろくないってのが最大の致命傷なんで、情熱を燃やし続けるようバランスを取りながらがんばってみます!!
CD視聴・販売はこちら!
出張流し受付中!
歓送迎会や忘年会、宴会から結婚式まで。ご希望の方はこちらからぜひ!!