【仏像作品展】アンケートにお答えし、本編前にミニライブ開催決定!!
どうもこんばんは。稲田一馬です。
消費税が改定され、価格変更があちこちで細かく行われていますが、よう考えたら今回の仏像作品展3はチケット代を2倍にしたので、本気でやらなければまじで怒られると再び背筋が伸びた火曜日の午後です。
今までは500円で、こんなステキなイベントなのに安すぎるやないかと逆にお客さんから怒られましたありがたすぎる
過去に2度ほど仏像作品展を開催させて頂いたのですが、毎回皆さんに書いて頂いたアンケートがありがたく、先述のチケット代の他にも貴重なご意見を頂きました。
中でも特に嬉しかったのが、
「一馬の歌がもっと聴きたかった。」
「歌が仏像(新曲)の1曲だけってのは、さすがに物足りなさすぎる。」
というわけで今回は「仏像作品展3」本編の前に、稲田一馬ミニライブをさせて頂きます!!15分ぐらいかな。
イメージとしては2部構成って感じですね。まず最初に私が歌い、次に3人で本編。
そこで何を歌おうかと考えた時、せっかくなので流しはせず、自分の曲を歌おうと思います。
ただこれまでと違うのは、ライブがメインではないので選曲が非常に難しいところですね。雰囲気を崩さず、だけどオリジナリティは無くさず。
ライブのレベルというより選曲のセンスという面で腕の見せ所ですね。さあ、似合う服もよくわかっていないのに突破できるのか!?
これでも一生懸命生きてます
だけどお客さんによっては、流しを一度体感してみたいって方もいらっしゃるかもしれません。
そこで流しは流しの時にまた来てくださいねって促すのは、あまりにも思いやりに欠けると私は思うので、本編終わりの歓談の時に(フリータイムがあります!)、場の雰囲気を見て、状況見て柔軟に動きたいと思いますね。
現時点で525曲あるので、ご希望の方はぜひ!!
やっぱり流しでもライブでも作品展でも、お客さんあっての私たちなので、まるで自分に価値つけたように「ここではやらない。」みたいなやり方は何様だと私は思うので、今日というその時間を全力でご満足頂けるようにできたらと思っています。
さあそんな「仏像作品展3」も残りあと5日。昨日は最終稽古。
当初4時間の予定が、もっとやろうと3人で公園に行き、日が暮れるまでひたすら練習。
とにかく蚊に刺されてかゆかったことも、きっと思い出になるでしょう。
そいな感じで身体だけには気をつけて、おもしろいものを目指します!
最終週でご予約をさらに数件頂きました。ありがとうございます!まだ昼も夜もいけそうなので、ご興味があればぜひ!!