
【挑戦!!】Twitter界に参入致します。
ええ昨日のブログでもちらっと書きましたが、Twitterに挑戦したいと思います。
今まではブログやボイスのリンク、またイベントの宣伝ツールとして主に使用。
しかし読み手の立場から考え、Twitterはやはりその人の言葉が一番立ち止まると判明(完全に今更)。
そして日常生活でも、意外とTwitter見るやないかとの事で乗り込んでみました。
Twitterの役割は私にとって「入口」
ご存知の通り、Twitterは流れていくので資産にするにはけっこう難しい。
ただ普段生きてて、未来に残すほどでもない事ってけっこうあると思います。
例えば電車乗り間違えたとかはよくある話なので、資産価値にはなりにくい。
こういうのはTwitterで投稿し(もう少し色は加えますが)、電車とのりを間違えたとかだったらブログですかね。こんぶだったらすぐわかるのに、みたいな。
いや、だいぶ適当ですすんません。
これも資産価値にならんアフィリエイトでのりのリンク貼っても誰も買わんぞ。
人生で焼のり100枚も食べとらん気がするいやわからん
失敗してもいいから、とりあえずやってみる
したがってとりあえずは入口として、まずは手数でがんばってみたいと思います。
Twitterからブログだったり、流しだったりライブや仏像作品展など。
できるだけ気軽なコンテンツからのほうが取っ掛かりやすいのは事実ですしね。
実際に向いているかは色々やってみて、まずは感覚掴んでいきます。
失敗してもいいから、とにかくやらないと始まらない。
失敗したらまたブログに書けばいいと、かなり楽観的に考えております。
というわけで今日も張り切っていきましょう!
Twitterがんばってみますね。のり売れますように(そもそも食べたこともない)
<12月1日はスリーマンライブ>
いいなと思ったら応援しよう!
