見出し画像

レトロなものってなんかいいよねって話

レトロっぽいものが小さいころから好きで、

街でレトロな駄菓子屋とか見つけると「おっ」と言わんばかりにほいほい
吸い込まれて入ってしまうし、喫茶店とか探すならどれだけレトロかを
まず見てしまう。

お台場にあるレトロ商店街なんてもう聖地とすら思ってるんですよね

最近は恵比寿にあった出店でついついレトロポスターを
即決(2枚で4000円弱)で購入してしまいました


自宅の玄関にベティちゃん投入しました


レトロというのはイマドキの言葉で表すなら
ものすごいエモーショナルなものだと個人的には思うわけで…


昔の事を思いながらもう二度と戻れないという現実にエモーショナルな
気持ちを感じてそれを自分の中で脳汁へ変換しているのだと自分は思い込んでいる

つまり何が言いたいかと言うと
今生きているこの瞬間も数年後にはレトロなナニカへと
置き換わってそれが自分の脳汁へと変わるなら

今を精一杯生きて行こうと思ったって事

知らんけど


いいなと思ったら応援しよう!