![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103603354/rectangle_large_type_2_e2cb52e97f9a6d3cd4b6a1b51016afd9.jpeg?width=1200)
中央公園 ♪ごもくやさん 生き物通信♪ 第18回(再)
こんにちは。「ごもくやさん 生き物撮影係」の中田一真と申します。
ごもくやさんは兵庫県三田市の北摂三田ニュータウン玄関口に位置する「中央公園」を中心に、里山管理に取り組むボランティアグループ。発足は2010年11月ですから、現在13年目の活動に入っています。
私は、ごもくやさんの仲間が手入れした森で暮らす生き物たちを撮影・記録する生き物撮影係をしています。
2022年4月~2023年3月の間、三田市運動公園のホームページと三田市8公園Facebookで「中央公園♪ごもくやさん 生き物通信♪」と題し、写真と文章で旬の生き物たちを紹介しました。
残念ながら、指定管理者の交代に伴い、連載は1年で終了。サイトは閉鎖😭
この記事はネット上になんとか記録を残すべく、全56回分を再掲載するものです。せっせとアップしますので、どうぞ、ご笑覧ください😄
こんにちは。ごもくやさん生き物撮影係の中田です。
真夏に突入し、毎日晴れて暑い日が続いています。
今回と次回は、普段あまり見ることのない中央公園の夜の様子をご紹介します。題して「夏は夜」。
前編は「鳥眠る頃、目覚める生き物たち」です。どうぞご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1682078051655-N9bt8Wgaz8.jpg?width=1200)
日が暮れて、灯りが点りました。2回目の子育てを始めたツバメが眠りにつこうとしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682078074382-pZh9Ayc06F.jpg?width=1200)
鳥たちが眠る頃、目を覚ましたのはコウモリ。夕闇迫る空を軽快に飛び回ります。(写真は20枚の写真を1枚に合成しています。)
![](https://assets.st-note.com/img/1682078093464-k399LFng0u.jpg?width=1200)
昼間、木の幹にできた小さな洞で休んでいたアマガエルが目を覚ましました。「夜だ、おはよう。さあ、出かけよう」
![](https://assets.st-note.com/img/1682078113500-hxkfflPoV9.jpg?width=1200)
夜の水辺で「ギョッギョッギョッギョッ」。のど袋を大きく膨らませてアマガエルが鳴き始めました。
(次回後編「夜の虫&蟲たち」に続きます。)
(2022年8月3日公開)