就活するならintee【inteeのセルフリーダーシップゼミ】
みなさんこんにちは。山口大学理学部に所属している大学生です。
今回はinteeのセルフリーダシップゼミに参加した感想を書きます!
inteeのこのゼミは、inteeというスキルアップ型就活支援サービスをしている会社が行っているゼミの1つです。inteeで就活をするときはこのゼミを最初に受けます。
このゼミでは、就活ってなにしたらいいの?というところから自己分析の最初の一歩まで、就活の全体概要を知れるようなことをします。なので、もし「就活なにしたらいいかわからない!」という人はいったん申し込んでみましょう!
↓リンクはこちら
このゼミを受けることのメリットは次の3つだと僕は思います。
①本当に自分が就活に向いているのかを見つめなおすことができる
②自分と同じ目標に向かう他人を比較することで、自分が何ができてなにができないのかを知ることができる
③本を読む習慣をつけることができる
それでは、これからこの3つについてゼミの感想を含めて話していきましょう!
と、その前に自己紹介(^▽^)/
私は、国公立大学3年生の理系学生です。専攻は化学で、3年生の後期から研究室に配属する予定です。専門はおそらく物理化学になると思います。
「あんた、大学院行くんじゃないの?」と思われたかもしれませんが、今はまだ悩んでいます笑
サイエンスを学ぶことは好きなのですが、一旦就職して社会経験を得てから大学院に行くか、そのまま大学院にいくか、それとも海外にいくか…。悩んでいるところです!
そんななか、Instagramの広告でinteeのゼミを知りました。これが3年生の4月くらいですね。まだ就職をしていたわけではありませんが、なんとなくの思いで、申し込みました。
【inteeのセルフリーダーシップゼミを受けて感じた3つのこと】
それでは、さっそく感想を話していきたいと思います。
①本当に自分が就活に向いているのかを見つめなおすことができる
僕にとってこのゼミは人生初めての就活サービスの利用でした。なので、なにもわからず、とにかく参加するといった感じでした。このゼミでは、多くの大学生が「就活をしたい」「就活を考えている」といった気持ちで参加します。その中で、自分がどれくらい就活に対する熱を持っているのか、を相対的に知ることができます。
私自身は、もともと海外の大学院進学を目指していて、このゼミに参加しました。もともと、大学院進学の志望がとても強かったので、自分は就職は絶対向いていないと思っていました。そして、その結論は変わることなく、今でも就職は向いていないだろうな…。と改めて感じることができました。
しかし、みんながなんで就職するのか、どんなことをしているのか、を学ぶ中で、「もう少し就活してみようかな・・・」とは感じました。
②自分と同じ目標に向かう他人を比較することで、自分が何ができてなにができないのかを知ることができる
inteeのこのゼミでは、各グループに分かれて、自分たちの進捗を報告したり、目標を立てて実行、反省を繰り返したりします。
なので、グループのメンバーがどんなことをしているのか、どんな人なのかを感じ取ると同時に、
「俺ってこう見えて、こういうところ長所なんだな~」だったりとか、「こういうところこの人は出来ていてすごいな~」などをじかに肌で感じることができます。
私自身は、「自分がマメに連絡する」ことが苦手なのを改めて実感しました。また、期限ぎりぎりに課題をやってしまう癖があることも感じました。
しかし、私はこれを直そうと思うのではなく、「うまく付き合う」ことができるのでは・・・。と自己分析をする中で感じました。
たとえば、期限ぎりぎりにやってしまうのであれば、あえてぎりぎりまで残しておいて、他にやりたいことを思う存分やるほうが、ストレスは案外少ない事にも気が付きました。
そういった気づきがあるのも、同じ目標、立ち位置にいる他人と関わることで得られるメリットだと思います。
③本を読む習慣をつけることができる
最後に、このゼミでは、本を読んで感想をまとめる課題が出ます。本を読むのが苦手な人は必見です!!!!
僕は本を読むのがにがてなのですが、ここで1か月本を読んでみて、少し習慣化できたかなと思いました。
このゼミで作った自分のルールの中にも「読書」のこともあるので、しっかり実行して、自分の理想の将来を手に入れられるように頑張りたいです。
最後に
みなさんもぜひinteeのセルフリーダーシップゼミ使ってみてください!
時間がない人でも、今はあんまりやる気はないかな…。と思っている人でも、これを機に自分を磨いていきましょう!
参加はこちら