見出し画像

小指のトリルができた

こんにちは。
僕はつい最近まで小指のトリルが全くできませんでした。

色々なバイオリンのYoutube動画やサイトで学ばせて頂いて、これは必要だなと思ったことが以下です。

①トリルする指の力を抜く
②叩く
③早くやろうとして引き攣らず、脳からしっかり指示出して意図した回数分トリル

しかしこれらを守ってもできたりできなかったりムラがすごくありました。
できない時は小指が1回しかトリルできず、硬直してしまうことが多かったです。

しかし分かってしまったんです。
なぜトリルが1回しか動かない時があるのか。

それは上記①で上げた「トリルする指の力を抜く」がきちんとできていかなったのが原因でした。

細かく解説します。
トリルをする指の形は普段どのように抑えているかというと下記のように小指の先端に力が入るように抑えていました。

画像1

そうすると、小指は指板へ向けての下向きの力が入り過ぎてしまい、トリルに必要な早く上げるという動作ができなくなります。それがトリル1回で止まってしまう原因になっていたんです。

ではどうしたか。

具体的には指の形を下記のようにすることで指板への抑える力を弱めました。

画像2

僕はバイオリン先生ではないので、こう書いてしまって色々な人に怒られるのを恐れずに言いますと、、もう弦を抑えるポイントを小指の第一関節にしました。※トリルの時だけですよ。

すると小指の抑える力がいい感じに弱まり、指の上げ下げがとても楽になるんです!
しかも弦の抑えも掠れることなくちゃんと抑えられるという。

これは大発見でした。ここ最近でもっとも感動です。
これは小指だけではなく他の指のトリルにも応用ができて、他の指は流石に第一関節で抑えるというのは難しいのですが、普段の指で抑えているポイントから少し第一関節よりにズラすだけで、その指の力が抜けトリルしやすくなります。


但し、この文章の上に上げた「②叩く」、「③脳から指示を出して意図した回数でトリル」は並行して必要なのでお忘れなくです!

バイオリンって沢山課題があって投げ出しそうになりますが、1つ解決するといつか全ての課題もこうやって解決できるに違いないと希望が見えますね!!

同じような悩みがある方の少しでも参考になれば嬉しいです(^O^)

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?