![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130338702/rectangle_large_type_2_549401893976c5c9f54f865b9dda9353.jpeg?width=1200)
RPN(逆ポーランド記法)電卓 第2弾
以前作成した
電卓のキーボードをUSBキーボードが使えるものにしました。
マイコンは以前と同じESP32です。
機能は以前と同じで整数演算
三角関数を含む実数演算機能を実装しています。
スライド式の蓋の中に電池ボックスを収納しています。
今回、特に作り込んだのはUSBキーボード対応で、USBキーボードの出力するキーコードに対して電卓の解釈するキーを割り当てて、キーボードが変わってもそのテーブルを修正するだけで対応できるようにしました。
そのため、実用的ではありませんが、フルキーボードを繋げば、テンキー部分と、アルファベット部のキーを電卓のキーにすることも可能になっています。
これからは使ってのバグだしと、逆三角関数の実装かな…