![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125684705/rectangle_large_type_2_02c526b25cdea5735a63ee97f18cbe58.jpeg?width=1200)
ハワイのリッツカールトンが微妙すぎた
実は先日ハワイに行ってきました。
4泊6日。
初日リッツカールトンに泊まったんですけど微妙過ぎて。。。
今まで泊まってきたリッツの中で一番クオリティ低かったんです。
しかも1泊20万くらいのスイートにしたんですよ。
写真は綺麗だったのに。
今考えると他のホテルにしておけばよかったなって思います。
具体的になにが微妙だったのかというと、
「ホテル自体がショボかった」
というのが一番大きいですかね。
なんか、
・エントランスはアパホテルのが豪華
・部屋も平凡なアパートマンションみたいな感じ
・接客も特段良いわけではない
って感じでした。
リッツが悪かったというよりも、平均的に海外のホテルってそんな感じですよね。
沖縄とか日光のリッツカールトンのが10倍感動する。
のわりにハワイは物価も2倍くらいしますからね。
やっぱり日本最強だなと思いました。
日本ってコスパ良過ぎるんですよ。
食事も宿泊体験も製品も海外の半額で2倍のクオリティが出てきます。
うちの物販ONEで教えているebay輸出が儲かる理由もよく分かる。
日本の製品に対する海外の信頼って相当厚いですからね。
税金問題で海外移住するお金持ちも多いですけど、やっぱり僕は日本にいたいです。
ご飯も安くて美味しいですし。
お金にさえ困らなければ日本が一番住みやすい。
ハワイ行ってみて日本旅行が恋しくなったので、星野リゾート巡りでもしてきます。
P.S.
写真だけはリッツ良いの撮れました。