
社長、今月300万円使ってもいいですか?
今から1年前くらいにスタッフから、
「かずさん、今月300万円くらい使っても大丈夫そうですか?」
という相談をされたことがあります。
ここだけ切り取るとヤバいスタッフみたいですが(笑)。
この300万円というのが広告費でして。
正確には、
「今日10万円使っても大丈夫そうですか?」
って相談でした。
今でさえ広告費をジャブジャブ使っているものの、当時は僕もビビってたんでね。
しかもまだ広告始めて1週間とかでしたから。
感情的には、
(えぇ!今日10万円も使うのぉ!?)
って思いました。
でも広告費はその時でも”1万円かけたら5万円が返ってくる”という状態でして。
別に1日10万円かけること自体に問題はありませんでした。
こういうことありますよね。
【論理的には正しいんだけど、感情的にGOが出せない】
という局面。
起業初期から考えると、
スクール参加費、動画編集費、スクール講師依頼費、ツール料、事務所家賃、コンサル費
などなど。
どんなお金を払うのにも最初マインドブロックがありました。
皆さんも同じ経験あるかもしれませんね。
だって最初に何十万円もするスクールとか入るの怖くないですか?
でも僕は今考えれば、
【GOした全てのことに後悔はない】
と思えるんですよね。
広告費も同じです。
あの時ドキドキしながら、
「日予算10万円にしていいよ!」
と言ってなければ今僕の事業はせいぜい今の半分以下だったでしょう。
止まっていては成長できないんです。
だから何事も勇気を持ってGOすること。
論理的に合っていればGOなんです。
そこに感情を入れてはいけません。
それに基準値を上げたらその状態に慣れますからね。
今じゃ広告費は毎月1000万円をゆうに超えてますし。
最初に、
「え、こんなこと起こったらどうしよう?」
って怯えていたとしても、そんな危機的状況なんてまず起きません。
最近も、感情に頼らず”論理”で判断することの大切さを噛みしめる毎日です。
以上!
P.S.
そういえば僕のメルマガを登録してない人なんていませんよね?笑
お金かからないのに登録してないなんて、非論理的以外の何者でもありません。
もしまだだよって人いたらひっそりと以下のリンクから登録してみて下さい。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://www.kazukun-blog.com/clp/mail_note/