言いたいことはあるのに【蠍座】~人間関係の悩み~
人の悩みのほとんどが人間関係と言われるほど、多くの人が人間関係の悩みを抱えています。
人間関係の悩みと言っても、その悩みのポイントは人それぞれ。
人と衝突してしまう
人に伝えることが出来ない
気を使いすぎてしまう…
そういう性格と言ってしまえばそれまでですが、そういう性質を持ってるのも事実です。
でも、自分の性質を知ることで、人間関係の悩みが悩みじゃなくなり、自分らしく生きられるようになります。
占星術の観点から、各星座の人間関係の悩みを紐解いていきたいと思います。
今日は、蠍座さんの人間関係のモヤモヤです^^
***
何を考えてるか分からない
蠍座さんは、「何を考えてるか分からない」と思われがちな星座さんです。
その理由として、口数が少ないというのが一つあると思います。
意見がないわけじゃないし、話すとけっこうおしゃべり好きな蠍座さんも多いんですけどね。
サシ飲みに行こうものなら意外としゃべりが止まらない。笑
なのに、何考えてるか分からない、近寄りがたいって、勘違いされちゃうんですよね…。
これはモヤモヤしますね。。
何にも私のこと分かってなーい!と言いたくなりますよね。。
口数が少ないと言いましたが、蠍座さんは、ここぞ!と言うときに口を開きます。
その言葉は重みがあり説得力もあったりします。
蠍座さんは、洞察力が優れてるんです。
周りを良く観察して、様子を伺ってるんです。
だから、口数は少なくなるし、観察してるときの顔はポーカーフェイスだからコワく見えるんじゃないかなぁ?笑
言いたいことが言えない…
蠍座さんは洞察力が優れてると言いましたが、この洞察力をアウトプットして初めて蠍座さんの良さが分かってもらえます。
つまり、アウトプットしないと、「なんかつまらない人~」って勘違いされたままってことでもあります。
いや~、それは悲しすぎるー(´;ω;`)
でも、蠍座さんは観察している間に、話すタイミングを逃してしまうんですよね。
(じっくり観察してるからね。笑)
「あっ、言うタイミング逃した…まっ、いっか。」って。
忍耐力もあって我慢強い蠍座さんなので、言いたいことが言えない状態が続いてしまうと、
話聞いてくれない
私のこと分かってくれない
私こんなに頑張ってるのに…
って、負のスパイラルに陥ってしまう蠍座さんもいるかもしれませんね。
察してくれる人ばかりだったらいいのですけどね。
言いたいことが言えないが積もりに積もると・・・爆発します!!笑
爆発する前に、思い切って言いたいことを言うのが蠍座さんの課題かもしれないですね。
お読みいただき、ありがとうございました☆