Capcutは商用利用してもいいという話
無料の動画編集ツールを探すと必ず出てくるのがCapcut。
ですが『Capcut 商用利用』と調べると、大量に、「規約に書いてあるからダメ!」と出てきますよね。
僕も生成AI動画を作ろうと調べたとき、商用利用ダメなのか不便だなーと思いました。
でも、逆にそんなのどうやってバレるんだよとも思いました。
作成した動画がCapcutで編集されているかどうかなんて透かしが入ってない限りわかりません。
とはいえ、規約を重んじるのが日本の規約。
一時は使わない(他に選択肢もあったので)ようにしていましたが、こんな記事を見かけました。
内容としても、かなり信憑性がありそうです。
さて、これを踏まえるとどうでしょう。
僕としては、「公式がそんな返答してるなら使っていいじゃんやったー」という感じです。
でも、中には「いやでも利用規約には非営利って書いてあるし」と慎重になる人もいるのでは無いかと思ってます。
万が一、億が一、トラブルになるかもしれない。そう思ってしまうかもしれません。
でも、そこで足踏みするくらいなら使いましょう。
そもそも、無料の動画編集ツールを探してる人はきっと動画編集をちょっとやってみようかなと考えてる人ですよね。
そんな人が作った動画がCapcutで作られているかどうかなんて誰も気にしてません。Bytedanceもそんな暇じゃありません。
なので、使いましょう。結構使いやすいので、僕みたいな初心者でもなんとか動画作れたので。
というわけで、Capcutを商用利用してもいいという話でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?