![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38749914/rectangle_large_type_2_8ddbf3e9cdbb2dd735a7f79e4336976e.jpg?width=1200)
アリネゴ問題
アリネゴ問題
1・村上先生が 将来は生き物に関わる方向に行くしかないと決めたのは小学何年生か?
2・アリを本格的に飼育したのは大学4年の春からだが、以来何年続けている?
3・大田さんは2020年現在で何年間ラジオに関わる仕事をしている?
4・出版時、一番長くコロニーを維持できたモノは何年?
5・アリ「真社会性生物」人間「???」
6・1個体1個体が集まり、まるでひとつの生き物として振る舞う集団を生物学では何という?
7・ヨコヅナアリのサイズバリエーションは何ミリから何センチ?
8・23ページにナベブタアリの挿絵があるが、そこにはなんと書いてある?
9・アギトアリの顎を閉じるスピードは時速何キロか?
10・村上先生が卒業論文に選んだテーマ2つは?
11・その論文で1個体1個体を対戦させる実験でアリを1匹づつ取り出してはシャーレに乗せ、どちらがどのくらい強いのかその結果をひたすらメモして行く作業を何回繰り返したか?
12・鳥の調査「繁殖成功と冬季の栄養状態」半端じゃない労力と時間を割いて得られた結果は?
13・東正剛先生は誰に似ている?2人答えてください。
14・東先生は剛毛ですが、どらくらい剛毛だったと記されている?
15・アルゼンチンアリのスーパーコロニーは6000キロに渡り、その端と端のアリを合わせてます敵対行動は観察されなかった。
東先生が見つけた北海道の石狩浜にスーパーコロニーを持つアリの名は?
16・テキサス大学の教授で村上先生の事を「タカ」と呼ぶのは誰?
17・ミュラー教授の「サピエンス全史」で
農業革命は??????と記されている?
18・ハキリアリの巣には天然の換気システムが構築されていて、巣内は温度?℃、湿度は??〜??%にキープされている
19・ハキリアリのゴミ捨ての瞬間を写真に収めたく30分ほどゴミ捨て場で寝そべっていた先生。目に見えないサイズのダニに噛まれ、最終的には噛まれた後全てが化膿して高熱を出して皮膚科の先生にサジを投げられた一言とは?
20・アリが死んでもゴミ捨て場に捨てられない為にはどんなアピールが必要か?
21・樹高数十メートルの樹木の上の方がみっちりと葉で覆われ、林床はかなり暗い。そんな中、種によっては体長2ミリ程度のアリが何を運んでいるのかを確かめるのだから、本当に根気のいる作業だ。何になったら100%不可能だと先生は言ってる?
22・最初1時間くらいかかっていたところに、1ヶ月もたつとどれ位でたどり着ける?
23・熱帯多雨林を歩き回ってワニの休憩所で5〜6匹のワニと遭遇してどうなった?
24・スズメバチやキラービーに追いかけられたら?
25・ヘビとの並走して心が通じた時のやり取りは?
26・砂漠に生息する「ウマアリ」の仲間は何で方角を判断している?
27・同じ巣の仲間かどうかは何という匂いの物質の比率で見分けている?
28・「アリはしゃべるぞ、この論文を読んでみろ!」と東先生に言われた村上先生は最初どう思った?
29・ハキリアリに限らず多くのアリはどこを使って音を出している?
30・では、その腹柄説はどこにある?
31・腹柄節ではなく違った方法で音を発するアリがいる。オーストラリアに生息する何アリ?
32・小型の高性能録音装置。ドイツ製のものだと300万円。NHKでも300万円。村上チームは何円で製作した?
33・あるコロニーでは、15分で7000回もしゃべっているアリがいて心の底からどう思った?
34・本のタイトルにもなっているが、作業中に寝落ちしてしまった先生。娘さんが「お父さん」と起こそうとした時先生は寝ぼけながら何と言った?正確に答えてください。
35・島田拓さん。沖縄で超絶珍しい新種のムカシアリを見つけて興奮し、どうなった?
36・村上先生の後輩。羊蹄山でリスの研究をしていた。1年目は順調に数十個体のリスを確認した。2年目は2個体しか確認できなかった。理由は?
37・北海道弁で交換のことを何という?
38・女王アリが存在しないアミメアリの繁殖方法は?
39・トゲオオハリアリの交尾は凄まじい。交尾中のオスはどうなる?
40・イバラキノコアリはオスアリを生まず、コロニーのメンバーはほぼ無性生殖で増えていく。故に平均血縁度が1.0の世界であるが、彼らの推定分岐年代は何年前?
41・Y染色体をなくしてしまった動物は?
42・トゲネズミはどうやってオスを生み出しているのか?その謎を解明したのは何大学の何博士グループ?
43・カモノハシはX染色体を5本、Y染色体を5本。合計10本の性染色体を持つ。そして、カモノハシのY染色体にはSRY遺伝子の代わりに「○○○○○」という遺伝子がY染色体上に見つかった。〇〇〇〇〇は?
44・ランクルの助手席に乗って崖にまっしぐらの190センチを超える偉丈夫のバイクでオーストラリアをブイブイ走り回っていたのに車の免許は持ってない人の名前は?
45・ハンコが一つ足りずにパナマから出国出来なかった1回目。
預けていたスーツケースはどのように手にした?
46・日本では何の壊れた車など、そうそう走ってない?
47・列車が〇〇時間、バスが〇〇時間遅れたりすることなんて、まずない。
48・いくらデータ取っても、素晴らしい予測式を数学者が計算しても、世界の〇〇には勝てない。
49・ハキリアリの女王アリの寿命は最長20年 働きアリの寿命は?
50・そもそも、女王アリが生まれるのをコントロールしているのは〇〇である。
51・女王アリと言えども、最初に生んだ卵が働きアリとして戦力になるまでは、全て自分ひとりで育てなくてはいけない。その間、飲まず食わずだ。自分の体のうち、もう使わなくなった「○〇〇」という〇〇を溶かして幼虫に分け与える。
52・ハキリアリ一つの巣から200〜300個体、新女王が飛び立ち、新しい巣を作り上げることができるのは1〜2個体。成功率は1%以下。ヒアリの場合は何%?
53・結婚飛行に飛び立ったものの交尾出来なかったとき、自分の巣に帰り母親の元で姉妹と働くことが出来るアリは?
54・サムライアリの働きアリは戦わない。〇〇だけだ。
55・サムライアリの英名は?
56・サムライアリのような、ほかの社会性昆虫を利用しら労働力をまかせてしまう種を、「〇〇〇〇」という。
57・カメムシ、ゴキブリ、人間 親子の集団「亜社会性」
テントウムシなどが越冬するために集団で集まる社会は非血縁集団で「〇〇〇○」と呼んでいる。
58・DNAは何の略
59・DNAは4種類の塩基で構成されている。
その4種を答えよ。
60・アリの脳みその解剖が出来る人はどんな国のヒト?
61・ヒアリの間違った報道や偏った報道に対して不安を覚え、できる限り正確な情報を分かりやすい言葉で伝えなくては!との思いの元、当時、依頼があったマスメディアの取材(3ヶ月で300件ほど)のギャランティーは何円?
62・ミュラー教授と祖先的形質を残す貴重で希少なキノコアリを探しに文献に書かれていた場所にサンプリングに行って村上先生が呆然と立ち尽くした見たものは?
63・ヒアリに刺された時の致死率は?
64・刺されて痛かった昆虫ランキング堂々の1位はパラポネラであるが6位は?
65・パラポネラに刺され悶絶し動けなくなった村上先生。同行者の山口進さんもその時刺されたて言った一言は?
66・アリに刺されまくって体質がすっかり変わってしまった村上先生の教訓は?
67・ヒアリ 彼女たちの弱者の戦略は〇〇と結びつく事で一発逆転のチャンスを引き寄せた
68・人間社会は「〇〇〇〇〇〇」からどこかで目を覚まし、身の丈にあった適切で慎ましやかで環境に影響を与えにくい生き方をそろそろ模索して行く時期に来ている。
69・プラナリアの基礎研究からIPS細胞まで繋がるのにかかった年月は?
70・村上先生はヒアリの声を使って最終的に何を完成させようとしている?品名を答えよ。
71・自転車で屋久島を回った際何処で寝た?