
さらば八戸、2022シーズン終了
佐藤和樹のnoteを読んでくれる皆さん、お久しぶりです!
久しぶりの投稿となってしまいました…
5月に立ち上げたオンラインサロンKAZUKI FCの運営に全精力を注いだ分、noteの投稿をする事なく気づけば2022シーズンが終わってしまいました…
KAZUKI FCではしっかりとシーズン通して発信しているので気になる方は是非ご入会して下さい!!
さて、2022シーズンも終わったという事で簡単にnoteの方でも佐藤和樹の今シーズンはどんなシーズンだったのか、振り返っていこうと思います!
人間万事塞翁が馬
僕の2022シーズンを思い返すとこの言葉が思い浮かびます。
有名なことわざですね。
高校時代、8割はウトウトしていたであろう、古典の授業。
でも何故かこのことわざの授業は奇跡的に起きていました!
そしてその後のサッカー人生でも何人かの指導者が言っていたので、意味もエピソードもばっちり覚えています!!
簡単にこんなエピソードが由来のことわざです↓
おじいさんは馬を飼っていました。
↓
後にその馬が逃げ出す。(悪いこと)
↓
しかし奇跡的に馬が帰ってくる。しかもたくさんの馬を引き連れて。(良いこと)
↓
息子がその馬から落ちて怪我をしてしまう。(悪いこと)
↓
その後戦争が起きたが息子はその怪我のお陰で行かなくて済んだ。(良いこと)
良いことがあったと思えば悪いことがあって、悪いことがあったと思えばいい事があって。
意味としては、
人生は良いことも悪いことも予測できない。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきでない。
人生において、何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからない。
さぁ前置きが長くなりましたが、僕の2022シーズンはこちら↓
開幕前からいい位置につけれなくて、序盤戦は出場機会が限られる(悪いこと)
↓
それでも練習からアピールして得たチャンスで結果を残して徐々に出場時間を増やす(良いこと)
↓
調子が上がってきた矢先にコロナにかかってしまう(悪いこと)
↓
復帰してすぐにフル出場して勝利。その後もスタメンに。(良いこと)
↓
怪我(アキレス腱炎)で離脱。復帰まで時間がかかってしまう。(悪いこと)
↓
復帰。リハビリの期間で動作を見直す事が出来た。より自分を知れた。(良いこと)
個人としては、18試合出場。
チームとしても苦しんだシーズンで一時期は最下位近くまで沈み、シーズン途中で監督が交代。しかし後半戦は盛り返して10位フィニッシュ。
最終戦では本当にドラマチックな勝ち方が出来て、サッカーを続けてきて良かったと思える瞬間に立ち会う事が出来ました。
まさに人間万事塞翁が馬。
そしてシーズンが終わってから評価を受けるのが、サッカー選手です。
僕はチームから今シーズン限りで契約満了という評価を受けました。
なので今シーズンで4シーズン過ごしたヴァンラーレ八戸を去ることになりました。
正直思うことはたくさんたくさんあります。
実際に契約満了のリリースが出たタイミングでKAZUKI FCの方では、しっかりと自分の思っている事は書かせて頂きました。
契約満了。
— 佐藤 和樹 (Kazuki Sato) (@kazzuki_ni) November 18, 2022
今の胸の内を書きました。
このクラブが強く素晴らしいクラブになる事を僕は願っています。https://t.co/92Pkhq30GW
この投稿が気になる方もたくさんいてくれたようで、この時30人ほど会員が増えました。(笑)
思う事はたくさんあるけど、
礼に始まり、礼に終わる
やっぱり最後は感謝の気持ちを書いていきます。
(もう少しお付き合いください。)
今シーズン僕はピッチ外の取り組みも積極的に行いました。
主に、「ホームゲームプレゼント企画」と「オンラインサロンKAZUKI FC」の2つです!
以前にnoteでも書いたプレゼント企画。
しっかりと継続してほぼ全てのホームゲームで開催しました!
最初は自分の愛用品から始まって

飽きないように色々工夫したりして。


回数を重ねるごとに協力してくれる企業やお店があって景品もパワーアップ。

そこまで有名じゃないサッカー選手が考えた小さな企画だけど、たくさんの選手も巻き込んで、地域を巻き込んで沢山の人が協力してくれて、たくさんの人が喜んでくれました!

ホームゲームの際にこの企画を楽しみにしてくれたり、当選からチームや僕の事を応援してくれる方が現れたりと…
自分で言うのもなんですが、
本当にいい企画になったと思います!!
そしてKAZUKI FC!
応援してくれる人と交流しながら共に僕のサッカー人生を歩める場として
試合の振り返りや日々の想いやこれまで学んだことの発信をしたり。
「自分の身体を知る事」
— 佐藤 和樹 (Kazuki Sato) (@kazzuki_ni) September 8, 2022
今取り組んでいる事について書きました👍#KAZUKIFChttps://t.co/AgNPBiUQCW
月一でzoom交流会をしたり。

大喜利大会は大盛り上がりでした!
その他にも色んな企画をしています。


始めて7か月、今では90人程の人が入ってくれて、
KAZUKI FCの弾幕が出来たり。

みんなでUltrasでスパイクを支援してくれたり。

僕が八戸を離れる際にはオフ会も開催しました!

これまでヴァンラーレの選手として出た試合は82試合。
写真も載せてざっとピッチ外の取り組みも紹介しました!
まぁ何が言いたいのかと言うと、、、
僕はヴァンラーレ八戸でピッチでもピッチ外でも本当に濃い時間を過ごす事が出来ました。
沢山の人が僕を助けてくれたし、気付けば沢山の人が応援してくれました。
別れを惜しんで涙を流してくれる人も沢山いたし、最終戦では俺引退するのかな?ってくらい餞別の品を頂きました。(笑)

八戸での時間は本当に幸せな時間だったし、そこで出会えた人は僕の財産、宝物です。
八戸を契約満了で去りますが、僕のサッカー人生が満了になったわけではありません。
人間万事塞翁が馬
人生において、何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからない。
これに諦めずに自分の向上心が尽きるまでまだサッカーを続けるつもりですし、まだチームは決まってませんが、八戸での時間がこの先の佐藤和樹の人生の助けになる事は間違いありません。
時間も経っているし、他のSNSでも書いたのですが、改めて
本当にありがとうございました!!!
これからも自分らしく頑張るので応援お願いします!
最後まで読んでくれてありがとうございました!!
佐藤和樹
いいなと思ったら応援しよう!
