
【社員教育 プログラム】ジム経営者必見!社員教育のコツ《本当にいたこんな客》Vol.28
こんにちは。
こばかずです。
本記事を読んでくださりありがとうございます。
初めましての方はこちらの自己紹介の記事をご覧になってください。
※本記事はジムのスタッフ研修を考えている法人様・個人様を対象とした内容であり、書籍「ジム経営者必見!社員教育のコツ」より引用したものになります。
書籍の方をお読みいただいた方には、以下の4大特典をお付けいたします。
① フィットネス初心者向け31日間毎日フィットネスカレンダー
② 全12種類!そのまま印刷!施設内で使える注意喚起テンプレート
③ 不安解消!スタッフ研修のチェックシートフォーマット
④ 電話・チャットでOK!スタッフ教育の悩み解決!無料相談
具体的な研修プランについて知りたい方は、本記事末尾にありますURLよりご確認後、公式LINEよりお問い合わせください。
本当にいたこんな客
最後に実際にあった稀なお客様のケースを紹介していきます。
想像ではありませんので、あなたのジムでもありえる内容です。
独学のみ自分の信じる道
2kgと4kgのダンベルが、1セットではなく1つずつない状況になりました。どこを探してもないわけです。スタッフは「盗難にあったのかな」と心配になりました。
しかし実際は、有酸素エリアで2kgと4kgのダンベルを持ちながら、ランニングしている男性がいたのです。
本人曰く、重心が安定するんだとか
施設の方針としては、ダンベルはダンベルエリアでのみ使用可能としているので、その件を伝えた上で以後、他のお客様にも注意喚起を促しました。
占領する若いお客様
ある日、バーベルの重りがついたままになっていました。他のお客様は「これは使用中なのか?もう終了したのか?」使いたいのに使えないという状況になっていました。
片付けようとしたところ、ダンベルトレーニングをしている男性が「まだ使っています!」と言ってきました。
要するに2箇所でトレーニングをしていたわけです。空いている状況であれば許容できますが、混んでいる場合は、使いたいお客様もいるので禁止としてください。
特にスーパーセットなどセットシステム(詳しくはオススメ書籍欄にある初心者でも安心!筋トレの教科書に記載)を取り入れるお客様が多く実施しています。
ストーカー
これは女性のお客様が男性スタッフに恋をしてしまったパターンです。最初はお菓子を作ってくるところからスタートし、そこからお土産を渡してきたり、食事に誘ってきたりしました。
スタッフ間でも少し心配の声が上がってきました。極め付けは、その男性スタッフのシフトを把握し、退勤まで外で待っていました。
別のスタッフが注意をしたのですが、それを無視したため、強制退会の措置をとりました。
1人の自己中心的なお客様を引き止めて、3人のマナーあるお客様が嫌な気持ちになって退会するのか?
1人の自己中心的なお客様に退会をしてもらい、3人のマナーあるお客様に継続をしてもらうのか?
本書冒頭にもお伝えしましたが、もうどちらが良いのかは言わなくてもわかりますよね。施設側もマナーの悪いお客様に対して、強気で行く必要があります。
料金プランや研修内容に関する情報はこちらをご確認ください↓