
サムいと言うことがサムい
次に流行るかもしれない芸人用語、
みたいな内容の記事を書いてて。
「スベる」や「サムい」などはもう一般にも
定着してますが、って書き出した所で気づいた。
そういえば、スベるはよく使うけど、
あんまりサムいって使わないよなぁ。
それでちょっと、考えたんですけど。
たぶんだけど、スベるは送り手側の言葉で、
サムいは受け手側の言葉だからだと思う。
そして、スベったからといって、
必ずしもサムくなるわけじゃない。
そこからいくらでも面白くできる。
だから、サムいという言葉は
あまり使わないんじゃないか。
そんなお客さん側に逃げて批判するヒマあったら
お前がフォローして暖かくしろよ、みたいな。
サムいって言っちゃう方がサムいよ、みたいな。
もしかして、松本さんも最初は
そういう意味で使ってたのかも。
……まぁでもなぁー。
これって、言葉の話だけじゃなくて、
お笑い論みたいなことにもなってくるから。
そうすると、お前が語ってんなよって
話になるわけじゃないですか?
だからこの辺でやめておきます。
終演!