話すのが苦手なひとへ
仕事の会話が苦手な方って、いますよね。
かくゆう僕もかなりそうです。
もともと会話が得意な方ではないんですが、
仕事になると、なんか固くなってしまう。
そんな時、上手な話し方の基本とコツ (「ビジネスの基本とコツ」シリーズ)/学習研究社が目に入ったので読んでみました。
今回は自省を込めて
・話すのが苦手なのはあなただけではない。
みな、思っている。
→このマインドセットは大事ですね。
流暢に話している人をみて、自分を卑下してしまい
ますます話せなく鳴る、というループでしたから。
・ビジネス会話は、プライベートな会話とは別物。
技術と客観性を身につける。
→会話は技術、なんですね。
つまり僕には技術が不足している、
技術を身に着け、客観性を学ぼうと思います。
・自分の都合よりも、
相手の立場になって話してみる。
我が強い人は、自己中心になり、
自分の都合で話してしまう。
相手中心で相手の都合を考えるようにする。
→よく言われますよね。
相手の立場で話す。
ついつい、自分中心になってしまっているのではないか?
と反省です。
・身近な存在に対しては、
甘えと油断が生じやすい。
まずは身近な相手と話せるように。
→甘え、ありますね。
なにもいわなくてもわかってくれる、
と思っている
そんな甘えがあることに気付かされました。
・先手をとり、自分から話しかける。
→これ、苦手です。
話題を作るのが下手なんですね。
・思い込みを排除し、情報を確実に伝える。
○○なはず、○○なべき、○○なものだ、
はタブー。
→自分の情報が不正確だから、確実性が無いのですね。
常に情報を正しくインプットして、アウトプットできる
ようにしないと。
・「ありがとう」から一歩進んで、
もう一言を加える。
→これは得意です。人様に対する感謝の気持ちは
言っても言っても足りません。
・相手の心をつかむ3部構成、
アレレ(意外性のある切り出し)、
オヤマー(興味を引く展開)、
なーるほど(納得を得る)。
→これいいですね。
この流れで会話を組み立てられるようにします。