積極的観念を植え付ける方法
思い通りの人生を生きるためには、
自分の観念を積極的にしなくてはならない
とあちこちで聞くと思います。
中村天風先生も、
積極観念(天風哲学では「せきぎょくてき」と読みます)
の大事さを説いています。
確かに、その通り、
積極的観念が
心を前向きにして、
前向きになった心(=顕在意識)が
潜在意識に作用して、
人生を前向きにしていく。
のだけれど・・・
わかっちゃいるけど・・・
それができなんだよーーー
という方も多いと思います。
僕もそうでした。
理論は完璧なんだけど、
実践が難しい。
瞑想していても、短時間で集中が切れてしまって
長続きしない。
で、ちゃんとできなかった自分がいやになって
なかなか実践できなくなる。
我慢して、耐えて修行して
そうしなくてはいけないんだろうけど、
できない・・・
そんなことが続いていました。
でも、天風先生の本の一節で、
大きな気付きを得て
それから、変わりました。
人間はね、暇なときがあるんだから、
たとえ二分でも三分でも、
そういうときは静かに、
気が散らないように目をつぶりながら、
自分の楽しめるような、喜ぶような画像を
心の銀幕に描くということが必要なんだ。
『心に成功の炎を』第4章より
ね、まとまった時間をとって瞑想
ではなくてよいんです。
①2,3分の暇があったら
②目をつぶる(気が散らないように)
③自分が楽しめる映像を心に思い浮かべる
これでいいんです。
楽しめる映像は、
推しがいれば、推しの映像
とか
スポーツで贔屓のチームが得点したシーン
とか
過去、大成功した体験
あるいは
YOUTUBEで見た笑える映像
とか
Instagramでみた子供やペットの映像
とか、なんでもいいんです。
ポイントは、
映像
で思い浮かべること
文字よりも、映像が潜在意識にストーンと入ります。
これ読んだら、さっそく始めてみてください。