【上半期小説ベスト3】個人的に心震えた小説第3位を発表しマッスル。(YouTube原稿)
はじめに
くだらない雑談の中に。
この動画の内容
こんばんは!和希です!
今回の動画は、
2022年の1月から6月までに読んできた小説の中で、
「これはみんなにぜひおすすめしたい!」
という作品を、
私の個人的な見解に基づいて、
第1位から第3位まで選出し、
そのうちの第3位を発表させていただく!
という内容になっています!
その作品発表の後には、
その作品について、
次の3つの観点から解説をさせていただければと思いますので、
ぜひ最後までご覧ください!
本作品を選出した理由
本作品の中で特に好きなエピソード
本作品はこんな人におすすめ!
それでは、早速作品の発表に参りましょう!
作品発表の前に
と言いたいところなんですが、
その前に2022年の1月から6月までに私が読んできた小説について、
少し紹介させていただければと思います!
というのも、
今回選ばれた作品が、
どのぐらいの母数から選ばれたのかわからないと、
皆さんいまいちピンとこないと思うので、
「これだけ読んだよ!すごくない!?」
という自慢も少し含めてお話しさせていただければと思います!笑
それでは、
私が2022年の1月から6月までに読んできた小説の冊数なんですが、
全部でざっと49冊になります!
いや、読んだね〜。
この画像作ってる時に、
つくづく思いましたわ。
読んできた小説の中には、
300ページほどの通常の単行本もあれば、
500ページを余裕で超えてくるかなりハードな単行本もありました。
記憶に残っている作品だと、
今村翔吾先生の『塞王の盾』
馳星周先生の『月の王』
桐野夏生先生の『燕は戻ってこない』
この辺りは、
かなりページ数がエグかった気がしますね…
ん〜、
大変でした笑
そして、
今回の動画のテーマである
「上半期に読了した小説 第3位」
というのは、
この49作品の中から選ばせていただいた作品ということになります!
なので、
私の個人的な見解で選出させていただいた第3位ですが、
「49作品中の第3位」
と聞くと、
かなりのおすすめ作品であることが伝わるかと思います!
それでは前置きはこのぐらいにさせていただいて、
ようやく作品発表に入らせていただければと思います!
上半期オススメ小説 第3位
それでは、
2022年の1月から6月までに読んできた小説49作品中、
これは皆さんにおすすめしたい!と思えた、
とても素晴らしい作品 第3位は…
ドゥルルルルルルルルルルル
…ダンッ!(セルフドラムロール)
コチラ!
双葉社さんから2022年2月20日に出版されました、
柊サナカ先生の『天国からの宅配便』です!
拍手!
これはやばかった!
超感動した!
もう涙が止まらんかった!
鼻水も。
本作品の概要
この動画をご覧いただいている方の中には、
本作品は「初めまして」の方がいらっしゃるかと思います。
なので、
本作品の概要をざっと箇条書きにして、
下の概要欄に記載しておきましたので、
もし気になる方がいましたら、
後ほどご覧いただければと思います!
タイトル:『天国からの宅配便』
筆者:柊サナカ
価格:1,650円税込
出版社:株式会社双葉社
発行者:箕浦克史
発行日:2022年2月20日 第1刷発行
サイズ:単行本
ページ数:251ページ
出版形態:書き下ろし
内容:短編集(全4話)
本作品のあらすじ
そして、
簡単にはなりますが、
ざっと本作品のあらすじも紹介させていただければと思います!
『天国からの宅配便』あらすじ
「私が死んだら、この荷物をある人へ届けてほしい」
という願いを叶える一風変わった宅配サービスを行なっている『天国宅配便』。
依頼主の死後、
預かった荷物はしかるべき人のもとへと届けられていく。
その中には、
親友を二人も亡くして一人になってしまった高齢の女性、
古風な考えの祖母と喧嘩別れをしてしまった女子高生、
初恋の人にどうしても思いを告げられなかった男性会社員、
なぁなぁで集まっていた部活の顧問を亡くした部員たち。
彼ら・彼女らが天国からの宅配便を受け取った時、
天国へ旅立った依頼主の想いは届く。
この世からいなくなった依頼主が、
生前には伝えられなかったが、
それでも最後に届けたかったものとは……?
どうでしょう?
本当にざっくりとしたあらすじですが、
それでもなんだかやばくないですか?(この語彙力よ)
このあらすじを考えている時にも、
なんだか目頭と鼻の奥がジーンと熱くなってきました…!
本作品を選出した理由
本作品の概要とあらすじの紹介はこのぐらいにさせていただきまして、
次に本作品を第3位に選出させていただいた理由を、
お話させていただければと思います!
本作品を選出した理由はコチラ!
兎にも角にも上半期で一番感動できたから!
上半期に読んできた小説の中には、
本作以外にも感動できる小説はたくさんありました!
本作以外に記憶に残っている作品だと、
『砂嵐に星屑』一穂ミチ著
『ひまわりは恋の形』宇山佳佑著
『宙ごはん』町田そのこ著
この辺りの作品は、
かなり感動できる作品だったと思います!
ですが、本作には敵いませんでしたね…!
ちゃんとしっかり泣きました。
本作のテーマは一徹して「感動」なんですが、
それをテーマにしてる割には「お涙頂戴」感がそれほど強くなく、
かといって、
後ろに引きすぎてもいないような、
感情移入をさせるのがとっても上手な作品だったと思います!
本作品の中で特に好きなエピソード
そして、
お次に本作の中で、
私が特に好きなエピソードを紹介させていただければと思います!
私が本作の中で特に好きなエピソードはコチラ!
第2話「オセロの女王」
このエピソードがなんで好きなのかと言いますと、
私の高校生時代にそっくりだったからですね。(単純)
メチャクチャ感情移入できました。
というのも、
冒頭のストーリーが、
高校生の文香という女の子が祖母の八重と、
互いの価値観の違いで「上京」について大喧嘩をしてしまい、
そのまま喧嘩別れしてしまうんですね。
これが、
高校生の頃の私と丸かぶりしていて、
もう読んでいて涙ボロボロ。
喧嘩の内容や祖母のその後など、
色々小説と違う点はあるんですが、
それでも感情移入は止まらなくなりました。
私自身、
今では祖母と仲良くしていますが、
「もっと祖母を大切にしよう」
と思わせてくれるとても素晴らしいエピソードだったと思います。
本作品はこんな人におすすめ!
そして最後に、
私が感じた「本作品はこんな方におすすめ!」というのを、
紹介させていただければと思います!
私が感じた本作品がおすすめできる方はコチラ!
とにかく感動できる作品を探している方
先にも少し述べましたが、
本作のテーマとしては、
やはり「感動」が大きな軸になっているかと思います。
それもちょうど良い感じの「感動」です。
押し売りはしていません。
そして、
その大きな軸である「感動」に、
「×友情」や「×恋愛」、
「×ミステリー」、
「×青春ドラマ」というようにバリエーションがついてくるのが本作の特徴です。
なので、
「とにかく感動できて、いろんな話を1冊で読みたい」
という欲張りな方にもぴったりなのが本作だと思います!
おわりに
いかがでしたでしょうか!
私は感動できる作品を読んで、
涙を流すというのは、
心のダムから放水している感じです。
日常生活で抱えたストレスや不満は、
このダムにどんどん溜まっていき、
溜めすぎると決壊してしまいます。
なので、
時々放水をして心を軽くする。
泣いた後って、
なんだかスッキリしますもんね。
本作品は、
その放水の合図を掛けるのに、
ピッタリの作品だと思います!
それでは、
この動画が面白いと感じた方は高評価!
次回の動画を見逃さないようにチャンネル登録!
お忘れないようお願いします!
次回の動画でお会いしましょう!
じゃあね!
▼紹介させていただいた書籍の購入はコチラから▼